/ 367ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp001560-100030
タイトル 伊賀上野公園より市街を望む
タイトル(カナ) イガウエノコウエンヨリシガイヲノゾム
タイトル(ローマ字) Iga Ueno koen yori shigai o nozomu
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者 SHOSEIDO
出版・製作者(カナ) ショウセイドウ
出版・製作者(ローマ字)
製作年 大正初期
製作年終
数量 1枚
形状 絵葉書
大きさ
大きさ(縦) 9.1cm
大きさ(横) 14.2cm
媒体
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 上野公園/上野丸之内
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体 上野町立男子尋常高等小学校/上野町立女子尋常高等小学校/坂倉準三
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 上野公園から市街地を撮影した絵葉書である。眼下には、西(右)に上野町立男子尋常高等小学校、東(左)に同女子尋常高等小学校が並んでいた。のちに統合されてマンモス校となった上野町立尋常高等小学校は、戦後、西小学校と東小学校に再度分割された。東小学校は、昭和24年(1949)に現在の緑ケ丘中町へ移転し、その跡地には、同35年に上野市中央公民館、同39年にはその横に上野市庁舎が建てられた。同時期に建築された西小学校校舎・体育館とともに、フランスの建築家ル・コルビュジエに師事した坂倉準三設計による建築群である。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 伊賀市
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 静止画
資料種別
資料分類(大分類) 郷土資料-絵葉書
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載 『伊賀市史』第3巻239~241・607~608・961~967p
出版物・関連資料 『伊賀秘蔵写真帖』39p
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 367ページ