昭和45年(1970)度 第8回日本選手権試合 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1971年1月15日 G:秩父宮ラグビー場 R:堤 和久 KO 14:30 | ||||||
早大 | 30 | - | 16 | 新日鉄釜石 | ||
1 | 栗本 利見(④岐阜工) | 11 | 前 | 13 | 1 | 和田 透(函館北高) |
2 | 高橋 哲司(③四条畷高) | 19 | 後 | 3 | 2 | 中西 成幸(法大) |
C3 | 大東 和美(④報徳学園) | 3 | 堀畑 義則(北見北斗高) | |||
4 | 阿部 憲之(④仙台一高) | 1 | T | 3 | 4 | 小林 一郎(釜石北高) |
5 | 津留崎 鉄二(③城北高) | 1 | G | 2 | 5 | 伊藤 正義(秋田市立高) |
6 | 久保田 勇(④四条畷高) | 2 | PG | 0 | 6 | 細川 正文(秋田工) |
7 | 萩原 隆男(④早大学院) | 0 | DG | 0 | 7 | 小笠原 秀昭(青森一高) |
8 | 益田 清(③花園高) | 8 | 石塚 広和(同大) | |||
9 | 宿澤 広朗(②熊谷高) | 5 | T | 1 | 9 | 山口 明美(北見北斗高) |
10 | 中村 康司(②函館北高) | 2 | G | 0 | 10 | 小薮 修(同大) |
11 | 佐藤 秀幸(③大分舞鶴高) | 0 | PG | 0 | 11 | 細川 直文(秋田工) |
12 | 藤井 雅英(③早大学院) | 0 | DG | 0 | 12 | 宮田 浩二(慶大) |
13 | 平岡 惟史(④大分舞鶴高) | C13 | 鈴木 忠義(明大) | |||
14 | 堀口 孝(①早大学院) | 10 | 反 | 11 | 14 | 内野 秀隆(遠軽高) |
15 | 小林 正幸(④宇都宮高) | 15 | 干場 日朗志(釜石北高) | |||
1970年3月 富士製鐵⇒新日本製鐵 | ||||||
予想では「壁厚い釜石のFW」と早大の劣勢が伝えられていた。前半は釜石ペース。小藪のキックで早大陣へ入り、伊藤がトライ。早大も9分、平岡、堀口の右ラインコンビで逆転したが、釜石は内野が飛び込み13−11とリードを奪い返した。後半8分、早大中村が釜石ゴール前に高々とパント、こぼれ球を拾った津留崎が一直線に飛び込んだ。佐藤のゴール決まって16−13。釜石は早大ゴール前に攻め、2度、3度と5メートルスクラム。石塚が持ち込み、あるいは宮田が切れ込むが、早大の堅い守りにトライできない。早大は20分、平岡がインターセプトして50メートル独走のトライ。これで釜石はがっくりきた。バックスのディフェンスも甘くなり、FWの動きも鈍くなる。早大は22分宿沢のうまいキックから堀口のトライ、さらに佐藤のトライで引き離した。私を日本一の監督にしてくれた感激の試合で、ベストゲームにしたいところだが、個人的な喜びにとどめておくとしよう。