昭和57年(1982)1月15日 第19回日本選手権試合

写真 機関誌
国立競技場
新日鉄釜石 30-14 明大
健闘の明大を突き放してV4
昭和56年(1981)度 第19回日本選手権試合
1982年1月15日 G:国立競技場 R:真下 昇 KO 14:30
新日鉄釜石3014明大
1石山 次郎(能代工)1571梨本 清隆(④新潟商)
2和田  透(函館北高)1572佐藤 康信(①秋田市立高)
3洞口 孝治(釜石工)3井上 賢和(④久我山高)
4千田 美智仁(黒沢尻工)2T14相沢 雅晴(④久我山高)
5高橋 博行(秋田工専)2G0C5川地 光二(④熊本工)
6宮本 政志(宮古商)1PG16岸  直彦(③久我山高)
7氏家 靖男(黒沢尻工)0DG07遠藤 敬治(④松山西高)
8小笠原 常雄(盛岡工)8河瀬 秦治(④大工大高)
9坂下 功正(宮古工)2T19窪田  穣(④目黒高)
C10松尾 雄治(明大)2G010若狭 平和(②秋田市立高)
11川崎  拓(釜石北高)1PG111長谷川 浩(④名古屋学院)
12金野 年明(一関工)0DG012工藤 浩明(②大分舞鶴高)
13森  重隆(明大)13小林 日出夫(②目黒高)
14永岡  章(慶大)11514高橋  宏(③久我山高)
15谷藤 尚之(函館西高)15籾山  裕(①目黒高)

 試合は釜石が先手を取った。前半9分ラックからSO松尾が抜いて金野、川崎、氏家とつないでトライ(ゴール)。明大も反撃し、16分ゴール前の混戦から相沢が飛び込みトライ、20分にPGを決めて7−6と逆転する。しかし釜石はトライ、ゴールにPGを加えて15−7で折り返す。後半9分には明大がスクラムからSH窪田がサイドを突いてトライ、20分にはFWの猛攻で釜石ゴールに迫り、PG成功して14−15と1点差に迫った。息をのむ攻防は30分、スクラムから明大SO若狭がブラインドWTBの高橋をライン参加させようとしたプレーを見抜いた、釜石SO松尾の一瞬の判断で決まった。松尾は若狭のパスをインターセプト、ゴール下へ独走した。若狭はマークの松尾がパスを狙っていると読んで、ダミーパスすれば完全に抜けていたところだ。攻守一瞬に入れ替わったこのプレーで明大は敗れたが、社会人大会では完璧だった釜石を、ここまで苦しめた明大は大いに称されてよい。