昭和54年(1979)1月3日 昭和53年(1978)度 第15回大学選手権決勝

写真 機関誌
国立競技場
日体大 22-3 明大
日体大明大を下して9年ぶりに大学日本
昭和53年(1978)度 第15回大学選手権決勝
1979年1月3日 G:国立競技場 R:野々村博 KO 14:00
日体大223明大
C1大場 隆生(④小倉高)631相沢 雅晴(②久我山高)
2綿引  修(④水戸農)1602和田  哲(③久我山高)
3深沢 桂一郎(④日川高)3梨本 清隆(①新潟商)
4松田 和彦(④新田高)0T04瀬川 健三(③長崎西高)
5横山 香月(②山本高)0G05河瀬 秦治(①大工大高)
6新川 敏明(④金沢向陽高)2PG1C6内田 雄二(④大分舞鶴高)
7岩出 雅之(③新宮高)0DG07遠藤 敬治(②松山西高)
8河西  光(④水戸農)8瀬下 和夫(②秋田工)
9金丸 津世志(④宮崎工)3T09窪田  穣(②目黒高)
10芳野 喜隆(④和光高)2G010砂村 光信(②久我山高)
11尾形 文仁(③貞光高)0PG011渡辺  登(④熊谷工)
12小泉 博之(③磯原高)0DG012渡辺 和男(③目黒高)
13奥野 晃広(③天理高)13金谷 福身(③高鍋高)
14辻  悦朗(③淀川工)131114牧  正男(④大分舞鶴高)
15小泉 幸一(④柏高)15橋爪 利明(②大工大高)

 日体大がFW、BK一体となった展開ラグビーで見事に重量FWの明大を下した。前半は日体大の辻が2PGを決めて、橋爪の1PGの明大を6−3とリードして折り返した。勝負は後半に動いた。後半開始直後のスクラムを日体大が固いパックでグイッと押し込み、そのまま10メートル走った。スタンドがどよめくのも当然だ。FWには自信をもっている明大がこんな押され方をするのはあまり見たことがない。日体大はこれで一気に勢いづいた。6分ラインアウトからFB小泉幸が抜けて辻が右コーナーにトライ、自らゴールを決めて12−3とリードを広げた。23分には再び小泉博が抜いて内側へリターンパス、SO芳野が中央へトライ、芳野ゴール。39分にはPR深沢が突進、フォローした辻がトライして22−3の快勝となった。辻、小泉博らのBK陣の活躍も見事だったが、私は日体大フロントロー陣、大場、綿引、深沢が勝利の立役者だと見る。綿井永寿監督の笑顔がもう見られないのは寂しい限りだ。