| no. |
開催年 |
大会名 |
日本成績 |
写真 |
試合概要 |
機関誌 |
| 1 | 昭和51年(1976) | 第1回香港セブンズ | カップ準決敗退 | | | |
| 2 | 昭和52年(1977) | 第2回香港セブンズ | カップ準決敗退 | | | |
| 3 | 昭和53年(1978) | 第3回香港セブンズ | カップ1回戦敗退 | | | |
| 4 | 昭和54年(1979) | 第4回香港セブンズ | カップ2回戦敗退 | | | |
| 5 | 昭和55年(1980) | 第5回香港セブンズ | プレート優勝 | | | |
| 6 | 昭和56年(1981) | 第6回香港セブンズ | プレート準優勝トンガに敗退 | | | |
| 7 | 昭和57年(1982) | 第7回香港セブンズ | プレート準優勝韓国に敗退 | | | |
| 8 | 昭和58年(1983) | 第8回香港セブンズ | カップ1回戦敗退 | | | |
| 9 | 昭和59年(1984) | 第9回香港セブンズ | プレート準優勝豪州に敗退 | | | |
| 10 | 昭和60年(1985) | 第10回香港セブンズ | プレート準決勝トンガに敗退 | | | |
| 11 | 昭和61年(1986) | 第1回豪州NSW国際セブンズ | 予選敗退 | | | |
| 12 | 昭和61年(1986) | 第11回香港セブンズ | 予選敗退 | | | |
| 13 | 昭和62年(1987) | 第12回香港セブンズ | プレート1回戦仏に敗退 | | | |
| 14 | 昭和62年(1987) | 第2回豪州NSW国際セブンズ | プレート1回戦香港に敗退 | | | |
| 15 | 昭和63年(1988) | 第13回香港セブンズ | プレート1回戦西サモアに敗退 | | | |
| 16 | 昭和63年(1988) | 第3回豪州NSW国際セブンズ | プレート1回戦仏に敗退 | | | |
| 17 | 平成1年(1989) | 第14回香港セブンズ | プレート決勝トンガに敗退 | | | |
| 18 | 平成2年(1990) | 第15回香港セブンズ | プレート決勝香港に敗退 | | | |
| 19 | 平成3年(1991) | 第16回香港セブンズ | ボウル1回戦でアラビアンガルフに敗退 | | | |
| 20 | 平成4年(1992) | 第17回香港セブンズ | プレート1回戦でアイルランドに敗退 | | | |
| 21 | 平成5年(1993) | 第18回香港セブンズ | プレート1回戦でトンガに敗退 | | | |
| 22 | 平成5年(1993) | 第1回ワールドカップセブンズ | ボウル優勝スコットランドに勝つ | | | |
| 23 | 平成6年(1994) | 第2回フィジー国際セブンズ | 1回戦で東フィジー選抜に敗退 | 調査中 | | |
| 24 | 平成6年(1994) | 第19回香港セブンズ | プレート準決でアメリカに敗退 | | | |
| 25 | 平成7年(1995) | 第3回フィジー国際セブンズ | プレート決勝で豪州Bに敗退 | 調査中 | | |
| 26 | 平成7年(1995) | 第20回香港セブンズ | プレート準決勝カナダに敗退 | | | |
| 27 | 平成7年(1995) | 第3回ジャパンセブンズ | カップ準決勝フィジーに敗退 | | | |
| 28 | 平成7年(1995) | 台北国際セブンズ | カップ1回戦アルゼンチンに敗退 | | | |
| 29 | 平成8年(1996) | 第4回フィジー国際セブンズ | プレート準決勝で香港に敗退 | 調査中 | | |
| 30 | 平成8年(1996) | 第21回香港セブンズ | ナミビアに勝ちボウル優勝 | | | |
| 31 | 平成8年(1996) | 第4回ジャパンセブンズ | プレート準決勝で豪州に敗退 | | | |
| 32 | 平成9年(1997) | 第2回ワールドカップ予選ウルグアイセブンズ | 準決仏に負け、三決でクック諸島に負け | | | |
| 33 | 平成9年(1997) | 第5回フィジー国際セブンズ | プレート準決で香港に敗退 | 調査中 | | |
| 34 | 平成9年(1997) | 第2回ワールドカップセブンズ | ボウル決勝でアメリカに敗退 | | | |
| 35 | 平成9年(1997) | 第5回ジャパンセブンズ | カップ3位決定戦プレジデント7'sに勝利 | | | |
| 36 | 平成10年(1998) | 第22回香港セブンズ | プレート準決パプアニューギニアに敗退 | | | |
| 37 | 平成10年(1998) | 第6回ジャパンセブンズ | プレート1回戦世界選抜に敗退 | | | |
| 38 | 平成10年(1998) | 第13回アジア競技大会 | 準優勝 | | | |
| 39 | 平成11年(1999) | 第7回フィジー国際セブンズ | プレート準決ワールドレジェンズに敗退 | 調査中 | | |
| 40 | 平成11年(1999) | 第23回香港セブンズ | プレート決勝でスコットランドを破り優勝 | | | |
| 41 | 平成11年(1999) | 第7回ジャパンセブンズ | ボウル準決で韓国に敗退 | | | |
| 42 | 平成12年(2000) | 第3回ワールドカップアジア予選マレーシア・セブンズ2000 | カップで香港を破り優勝 | 調査中 | | |
| 43 | 平成12年(2000) | 第24回香港セブンズ | プレート1回戦香港に敗退 | 調査中 | | |
| 44 | 平成12年(2000) | 第8回ジャパン国際セブンズ | カップ1回戦でカナダに敗退 | | | |
| 45 | 平成12年(2000) | 第4回エールフランス国際セブンズ2000 | ボウル1回戦でモロッコに敗退 | | | |
| 46 | 平成13年(2001) | 第3回ワールドカップ・アルゼンチンセブンズ | プレート1回戦でウェールズに敗退 | | | |
| 47 | 平成13年(2001) | NZ国際セブンズ2001 | ボウル1回戦でウェールズに敗退 | | | |
| 48 | 平成13年(2001) | 第25回香港セブンズ | プレート1回戦でポルトガルに敗退 | | | |
| 49 | 平成13年(2001) | 上海国際セブンズ2001 | ボウル1回戦で香港に敗退 | | | |
| 50 | 平成13年(2001) | マレーシア国際セブンズ2001 | ボウル準決勝でイングランドに敗退 | | | |
| 51 | 平成13年(2001) | 第9回ジャパン国際セブンズ | ボウル準決でアメリカに敗退 | | | |
| 52 | 平成13年(2001) | 秋田ワールドゲームズ2001セブンズ | 7位決定戦で英国(4国選抜)に負け | | | |
| 53 | 平成14年(2002) | 豪州国際セブンズ2002 | ボウル決勝でクック諸島に敗退、中国、ウェールズを破る | | | |
| 54 | 平成14年(2002) | NZ国際セブンズ2002 | ボウル準決でカナダに敗退 | | | |
| 55 | 平成14年(2002) | 北京国際セブンズ2003 | シールド決勝で香港に勝ち優勝、準決中華台北に勝ち | | | |
| 56 | 平成14年(2002) | 第26回香港セブンズ | ボウル1回戦でシンガポールに敗退 | | | |
| 57 | 平成14年(2002) | シンガポール国際セブンズ2002 | ボウル決勝でウェールズに敗退、韓国、カナダに勝利 | | | |
| 58 | 平成14年(2002) | マレーシア国際セブンズ2002 | ボウル1回戦で韓国に敗退 | | | |
| 59 | 平成14年(2002) | 第14回アジア競技会釜山大会 | 3位決定戦でタイに敗退 | | | |
| 60 | 平成15年(2003) | 豪州国際セブンズ2003 | ボウル1回戦でニウエに敗退 | | | |
| 61 | 平成15年(2003) | NZ国際セブンズ2003 | ボウル1回戦ニウエに敗退 | | | |
| 62 | 平成15年(2003) | アジア4ヶ国親善中華台北セブンズ2003 | 決勝で韓国に負け準優勝 | 調査中 | | |
| 63 | 平成15年(2003) | 第27回香港セブンズ | ボウル戦でシンガポール、ロシアに勝ち、決勝でアメリカに敗退 | | | |
| 64 | 平成16年(2004) | 第28回香港セブンズ | ボウル戦タイ、グルジアに勝ち、決勝でクック諸島に負け準優勝 | | | |
| 65 | 平成16年(2004) | シンガポール国際セブンズ2004 | ボウル準決でカナダに敗退、1回戦マレーシアに勝利 | | | |
| 66 | 平成16年(2004) | 第4回RWCセブンズアジア地区予選スリランカセブンズ | 1回戦スリランカに勝ち、準決勝で韓国に勝ち | | | |
| 67 | 平成17年(2005) | 豪州ダーウィン国際セブンズ2005 | カップ戦でグルートアイランド、ロニンインパクトに勝ち、準決で東チモールバーバリアンズに敗退 | 調査中 | | |
| 68 | 平成17年(2005) | NZ国際セブンズ2005 | ボウル1回戦でトンガに敗退 | | | |
| 69 | 平成17年(2005) | 第4回ワールドカップセブンズ香港大会 | プレート1回戦でロシアに敗退 | | | |
| 70 | 平成17年(2005) | ドイツ国際セブンズ2005 | ボウル1回戦でアメリカに敗退 | 調査中 | | |
| 71 | 平成17年(2005) | スリランカ国際セブンズ2005 | カップ戦香港、中華台北に勝ち、決勝で韓国を破り優勝 | | | |
| 72 | 平成18年(2006) | 第29回香港セブンズ | プレート1回戦でカナダに敗退 | | | |
| 73 | 平成18年(2006) | シンガポール国際セブンズ2006 | ボウル決勝でケニアに敗退、韓国、カナダに勝ち | | | |
| 74 | 平成18年(2006) | 第20回スペインベニドルムセブンズ | ニューカレドニア、ジンバブエに勝ち、決勝でスージーズ・エグザルスに敗退 | 調査中 | | |
| 75 | 平成18年(2006) | シンガポールクリケットセブンズ2006 | カップ1回戦でダベタレブに敗退 | | | |
| 76 | 平成18年(2006) | 第15回アジア競技大会(ドーハ)セブンズ2006 | 準決で中華台北を倒し、決勝で韓国に勝利 | | | |
| 77 | 平成19年(2007) | 第30回香港セブンズ | ボウル準決でフランスに敗退、1回戦は中華台北に勝ち | | | |
| 78 | 平成19年(2007) | 豪州アデレード国際セブンズ2007 | ボウル1回戦でトンガに敗退 | | | |
| 79 | 平成19年(2007) | ケニア・サファリセブンズ2007 | カップ1回戦で南ア・ムプマランガに敗退 | | | |
| 80 | 平成20年(2008) | 第31回香港セブンズ | ボウル1回戦で香港に敗退 | | | |
| 81 | 平成20年(2008) | 豪州アデレード国際セブンズ2008 | ボウル1回戦でアルゼンチンに敗退 | | | |
| 82 | 平成20年(2008) | ケニア・サファリセブンズ2008 | ボウル決勝でSHUJAAに勝ち優勝、ザンビア、ナミビアに勝ち | | | |
| 83 | 平成20年(2008) | 第5回RWCセブンズアジア地区予選香港セブンズ | 準決で中国に勝ち、決勝で香港を破り、優勝 | | | |
| 84 | 平成21年(2009) | サンディエゴ国際セブンズ2009 | ボウル1回戦でウェールズに敗退 | | | |
| 85 | 平成21年(2009) | 第5回ワールドカップセブンズドバイ大会 | ボウル1回戦でウルグアイに敗退 | | | |
| 86 | 平成21年(2009) | 第32回香港セブンズ | ボウル準決勝でポルトガルに敗退、1回戦はスリランカに勝ち | | | |
| 87 | 平成21年(2009) | 豪州アデレード国際セブンズ2009 | ボウル1回戦でトンガに敗退 | | | |
| 88 | 平成21年(2009) | 第8回ワールドゲームセブンズ2009高雄大会 | 7位決定戦で香港に勝利、1回戦ポルトガルに負け、敗者準決でアメリカに負け | | | |
| 89 | 平成21年(2009) | IRBアジアセブンズシリーズ2009ボルネオ大会 | カップ決勝で香港を破り優勝、準々でタイ、準決勝で韓国に勝ち | | | |
| 90 | 平成21年(2009) | シンガポールクリケットセブンズ2009 | カップ準決でDavetalevuに敗退、1,2回戦は豪州Cottesloe、マレーシアNS Wanderersに勝ち | | | |
| 91 | 平成21年(2009) | スリランカセブンズ2009 | 決勝でマレーシアを破り優勝、1回戦、準決で韓国、中華台北に勝つ | | | |
| 92 | 平成21年(2009) | 東アジア競技大会2009香港大会 | 決勝で香港を破り優勝、中華台北、香港、韓国に勝つ | | | |
| 93 | 平成22年(2010) | USA国際セブンズ2010 | ボウル1回戦でチリに敗退 | | | |
| 94 | 平成22年(2010) | 豪州アデレード国際セブンズ2010 | シールド決勝でトンガに勝ち優勝、ボウル1回戦でスコットランドに負け | 調査中 | | |
| 95 | 平成22年(2010) | 第33回香港セブンズ | ボウル1回戦でスコットランドに敗退 | 調査中 | | |
| 96 | 平成22年(2010) | IRBアジアセブンズシリーズ2010ボルネオ大会 | 決勝で香港に敗退、初戦グアム、準決中国に勝ち | | | |
| 97 | 平成22年(2010) | シンガポールクリケットセブンズ2010 | カップ1回戦で香港Dragonsに敗退 | | | |
| 98 | 平成22年(2010) | 第16回アジア競技大会2010 | 決勝で香港を破り優勝、初戦インド、準決で韓国に勝ち | | | |
| 99 | 平成23年(2011) | USA国際セブンズ2011 | ボウル1回戦でスコットランドに敗退 | | | |
| 100 | 平成23年(2011) | 第34回香港セブンズ | ボウル決勝でカナダに敗退、初戦、準決でスコットランド、アメリカに勝ち | | | |
| 101 | 平成23年(2011) | セブンズワールドシリーズオーストラリア大会 | ボウル準々でアメリカに敗退、シールド決勝でトンガに勝利、準決クック諸島に勝ち | 調査中 | | |
| 102 | 平成23年(2011) | セブンズワールドシリーズオーストラリア大会 | ボウル準々でアルゼンチンに敗退、シールド準決勝でケニアに勝利、決勝でパプアニューギニアに負け | 調査中 | | |
| 103 | 平成24年(2012) | セブンズワールドシリーズNZ大会 | ボウル準々決勝で豪州に敗退、シールド準決でクック諸島に敗退 | | | |
| 104 | 平成24年(2012) | セブンズワールドシリーズアメリカ大会 | ボウル準決勝でカナダに敗退、準々決勝はスコットランドに勝ち | | | |
| 105 | 平成24年(2012) | セブンズワールドシリーズ香港大会 | シールド準々決勝で香港に勝ち、準決、3決でスペイン、ポルトガルに負け | | | |
| 106 | 平成24年(2012) | セブンズワールドシリーズ東京大会 | ボウル準々決勝でポルトガルに負け、シールド準決勝でケニアに負け | | | |
| 107 | 平成24年(2012) | セブンズワールドシリーズマレーシア大会 | 決勝で香港を破り優勝、準々、準決でフィリピン、中国に勝つ | | | |
| 108 | 平成24年(2012) | セブンズワールドシリーズムンバイ大会 | 決勝で香港に敗退、準々、準決で韓国、タイに勝ち | | | |
| 109 | 平成24年(2012) | 第6回ワールドカップセブンズアジア地区予選シンガポール | 香港を倒し優勝。準々、準決でシンガポール、フィリピンを破る | | | |
| 110 | 平成25年(2013) | セブンズワールドシリーズ香港大会 | 準々決勝でグルジアに敗退 | 調査中 | | |
| 111 | 平成25年(2013) | セブンズワールドシリーズ東京大会 | ボウル準々決勝でウェールズに敗退、シールド準決でポルトガルに勝ち、決勝でカナダに敗退 | | | |
| 112 | 平成25年(2013) | 第6回ワールドカップセブンズロシア大会 | ボウル準々、準決でフィリピン、グルジアに勝ち、決勝で、ロシアに敗退 | | | |
| 113 | 平成25年(2013) | アジアセブンズシリーズマレーシア大会 | 決勝で香港を破り優勝、準々、準決でタイ、韓国に勝ち | | | |
| 114 | 平成25年(2013) | アジアセブンズシリーズタイ大会 | 決勝で香港を破り、優勝、準々、準決でマレーシア、スリランカに勝ち | | | |
| 115 | 平成25年(2013) | アジアセブンズシリーズインド大会 | 決勝で香港に敗れ、準優勝、準々、準決でタイ、マレーシアに勝ち | | | |
| 116 | 平成25年(2013) | アジアセブンズシリーズシンガポール大会 | 決勝で香港を破り優勝、準々、準決でマレーシア、中国に勝ち | | | |
| 117 | 平成26年(2014) | 東京セブンズ2014 | ボウル準々決勝でサモアに勝ち、準決勝でウエールズに敗退 | | | |
| 118 | 平成26年(2014) | 香港セブンズ2014 | コアチーム昇格戦決勝でイタリアを破り優勝、準々、準決でチュニジア、ロシアに勝つ | | | |
| 119 | 平成26年(2014) | セブンズワールドシリーズ 第8戦スコットランド大会 | ボウル準々決勝でアルゼンチンに負け、シールド準決勝でアメリカに勝ち、決勝でウェールズに負け | | | |
| 120 | 平成26年(2014) | セブンズワールドシリーズ 第9戦イングランド大会 | ボウル準々決勝でカナダに負け、シールド準決勝でスコットランドに勝ち、決勝でアメリカに負け | 調査中 | | |
| 121 | 平成26年(2014) | アジアセブンズシリーズ香港セブンズ | カップ準決で韓国に敗退し、3決でスリランカに勝つ。準々は中国に勝ち | | | |
| 122 | 平成26年(2014) | アジアセブンズシリーズマレーシア大会 | カップ決勝で香港に敗退、準々、準決はタイ、韓国に勝ち | | | |
| 123 | 平成26年(2014) | 第17回アジア競技大会2014 | 準々決勝、準決勝でカザフスタン、スリランカに勝ち、決勝で香港を破り優勝 | | | |
| 124 | 平成26年(2014) | セブンズワールドシリーズ第1戦オーストラリア大会 | ボウル準々で、アメリカに敗退、シールド準決でケニアに敗退 | | | |
| 125 | 平成26年(2014) | アジアセブンズシリーズ中国セブンズ | カップ準決で韓国に敗退、3決はスリランカに勝ち、 | | | |
| 126 | 平成26年(2014) | セブンズワールドシリーズ第2戦ドバイ大会 | ボウル準々で、アメリカに敗退、シールド準決でカナダに敗退 | | | |
| 127 | 平成26年(2014) | セブンズワールドシリーズ第3戦南アフリカ大会 | ボウル準々で、ケニアに敗退、シールド準決でポルトガルに敗退 | | | |
| 128 | 平成27年(2015) | セブンズワールドシリーズ第4戦NZ大会 | ボウル準々でアルゼンチンに敗退し、シールド初戦でカナダに敗退 | | | |
| 129 | 平成27年(2015) | セブンズワールドシリーズ第5戦アメリカ大会 | ボウル準々でアルゼンチンに負け、シールド初戦でウェールズに敗退 | | | |
| 130 | 平成27年(2015) | セブンズワールドシリーズ第6戦香港大会 | ボウル準々でスコットランドに負け、シールド初戦はベルギーに勝ち、決勝でサモアに敗退、 | | | |
| 131 | 平成27年(2015) | セブンズワールドシリーズ第7戦日本大会 | カップ初戦でフィジーに負け、プレート初戦でスコットランドに敗退 | | | |
| 132 | 平成27年(2015) | セブンズワールドシリーズ第8戦スコットランド大会 | ボウル準々でフランスに負け、シールド初戦でサモアに敗退 | 調査中 | | |
| 133 | 平成27年(2015) | セブンズワールドシリーズ第9戦イングランド大会 | ボウル準々でケニアに負け、シールド初戦でポルトガルに勝ち決勝でフランスに勝ち優勝 | | | |
| 134 | 平成27年(2015) | ARFUアジアセブンズシリーズ2015第1戦中国セブンズ | カップ準々でフィリピン、準決で韓国を倒し、決勝で中国を破り優勝 | | | |
| 135 | 平成27年(2015) | ARFUアジアセブンズシリーズ2015第2戦タイ・セブンズ | カップ準々でUAE、準決で香港、決勝で韓国を破り優勝 | | | |
| 136 | 平成27年(2015) | ARFUアジアセブンズシリーズ2015第3戦スリランカ・セブンズ | カップ準々で中国、準決でスリランカ、決勝で香港を破り優勝 | | | |
| 137 | 平成27年(2015) | リオデジャネイロオリンピック男子7人制ラグビーアジア予選 | 準決でスリランカ、決勝で香港を破り優勝 | | | |
| 138 | 平成27年(2015) | HSBC WRセブンズシリーズ2015-2016第1戦ドバイ大会 | ボウル準々でケニアに敗退、シールド準決でロシアに勝ち、カナダに負け | | | |
| 139 | 平成28年(2016) | HSBC WRセブンズシリーズ2015-2016第3戦NZ大会 | ボウル準々決勝でフランスを破り、準決でスコットランドに敗退 | | | |
| 140 | 平成28年(2016) | HSBC WRセブンズシリーズ2015-2016第4戦オーストラリア大会 | ボウル準々でポルトガルに敗れ、シールド準決でロシアに敗退 | | | |
| 141 | 平成28年(2016) | HSBC WRセブンズシリーズ2015-2016第5戦アメリカ大会 | カップ準々でフィジーに負け、プレート準決でケニアに勝ち、決勝でNZに負け | | | |
| 142 | 平成28年(2016) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017コアチーム昇格決定大会 | 決勝トーナメントでトンガ、ジンバブエ、香港を破り優勝 | | | |
| 143 | 平成28年(2016) | HSBC WRセブンズシリーズ2015-2016第8戦シンガポール大会 | ボウル初戦でポルトガルに負け、シールド準決でロシアに負け | 調査中 | | |
| 144 | 平成28年(2016) | 2016リオデジャネイロオリンピック競技大会 | 決勝トーナメント準決勝でフィジーに敗退、3決で南アに敗戦 | | | |
| 145 | 平成28年(2016) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第1戦ドバイ大会 | チャレンジトロフィートーナメントでアルゼンチン、ウガンダに敗退 | | | |
| 146 | 平成28年(2016) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第2戦南アフリカ大会 | チャレンジトロフィートーナメントでアルゼンチン、ウガンダに敗退 | 調査中 | | |
| 147 | 平成29年(2017) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第3戦NZ大会 | チャレンジトロフィートーナメントでアメリカ、ロシアに敗戦 | | | |
| 148 | 平成29年(2017) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第4戦オーストラリア会 | チャレンジトロフィートーナメントでカナダに勝ち、フランスに敗退 | | | |
| 149 | 平成29年(2017) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第5戦アメリカ大会 | チャレンジトロフィートーナメントでフランスに負け、チリに勝ち、ウェールズに負け | 調査中 | | |
| 150 | 平成29年(2017) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第6戦カナダ大会 | チャレンジトロフィートーナメントでウェールズに負け、ロシアに勝ち、スコットランドに負け | 調査中 | | |
| 151 | 平成29年(2017) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第7戦香港大会 | ボウル戦でケニアに負け、シールド戦で韓国、ウェールズに勝ち優勝 | | | |
| 152 | 平成29年(2017) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第8戦シンガポール大会 | チャレンジトロフィートーナメントでサモアに負け、敗者戦でロシアに負け | | | |
| 153 | 平成29年(2017) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第9戦フランス大会 | チャレンジトロフィートーナメントでオーストラリアに負け、敗者戦でスペイン、カナダに勝ち | 調査中 | | |
| 154 | 平成29年(2017) | HSBC WRセブンズシリーズ2016-2017第10戦イングランド大会 | チャレンジトロフィートーナメントでフランスに負け敗者戦でウェールズに負け | 調査中 | | |
| 155 | 平成29年(2017) | アジアラグビーセブンズシリーズ2017第1戦香港大会 | カップ戦準々、準決でマレーシア、中国に勝ち、決勝で香港に勝ち優勝 | | | |
| 156 | 平成29年(2017) | アジアラグビーセブンズシリーズ2017第2戦韓国大会 | カップ戦準々、準決でフィリピン、香港に勝ち、決勝で韓国に敗退し準優勝 | 調査中 | | |
| 157 | 平成29年(2017) | アジアラグビーセブンズシリーズ2017第3戦スリランカ大会 | カップ戦準々、準決で中国、韓国に勝ち、決勝で香港に敗退し準優勝 | | | |
| 158 | 平成30年(2018) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019コアチーム昇格大会 | 準々決勝でウルグアイに勝ち、準決でアイルランドに勝ち、決勝でドイツに勝ち昇格決定 | | | |
| 159 | 平成30年(2018) | HSBC WRセブンズシリーズ2017-2018第8戦シンガポール大会 | チャレンジトロフィートーナメントでウェールズに負け、フランス、アルゼンチンに勝って13位 | 調査中 | | |
| 160 | 平成30年(2018) | ラグビーワールドカップ・セブンズ2018 | チャレンジトーナメント準々でカナダに負け、敗者戦でロシアに負け、ケニアに勝ち15位 | | | |
| 161 | 平成30年(2018) | 第18回アジア競技大会 | 準々で中華台北に勝ち、準決でスリランカに勝ち、決勝で香港に負け準優勝 | | | |
| 162 | 平成30年(2018) | アジアラグビーセブンズシリーズ2018第1戦香港大会 | 準決でフィリピンに勝ち、決勝で香港に勝ち優勝 | 調査中 | | |
| 163 | 平成30年(2018) | アジアラグビーセブンズシリーズ2018第2戦韓国大会 | 準決で韓国に勝ち、決勝で香港に勝ち優勝 | 調査中 | | |
| 164 | 平成30年(2018) | アジアラグビーセブンズシリーズ2018第3戦スリランカ大会 | 準決でスリランカに勝ち、決勝で香港に勝ち優勝 | 調査中 | | |
| 165 | 平成30年(2018) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第1戦ドバイ大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でサモアに負け、13位決定トーナメントでケニアに勝ち、13位決定戦でウェールズに負け | | | |
| 166 | 平成30年(2018) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第2戦ケープタウン大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でフランスに負け、13位決定トーナメントでウェールズに負け | | | |
| 167 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第3戦NZ大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でアルゼンチンに負け、13位決定トーナメントでトンガに負け | 調査中 | | |
| 168 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第4戦オーストラリア大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でトンガに勝ち、9位決定トーナメントでウェールズに勝ち、9位決定戦でアルゼンチンに負け | 調査中 | | |
| 169 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第5戦アメリカ大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でケニアに負け、13位決定トーナメントでウェールズに負け | | | |
| 170 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第6戦カナダ大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でウェールズに負け、13位決定トーナメントでケニアに勝ち13位決定戦でスペインに負け | | | |
| 171 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第7戦香港大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でウェールズに勝ち、準決勝でケニアに勝ち9位決定戦でスコットランドに負け | | | |
| 172 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第8戦シンガポール大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でカナダに負け、13位決定トーナメントでケニアに負け | 調査中 | | |
| 173 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第9戦イングランド大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でウェールズに負け、13位決定トーナメントでケニアに勝ち、13位決定戦でイングランドに勝ち | | | |
| 174 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズ2018-2019第10戦フランス大会 | チャレンジトロフィートーナメント準々決勝でイングランドに負け、13位決定トーナメントでウェールズに勝ち、13位決定戦でスコットランドに負け | | | |
| 175 | 令和元年(2019) | アジアラグビーセブンズシリーズ2019第1戦韓国大会 | 決勝トーナメント準決勝で韓国に勝ち、決勝で香港に勝ち優勝 | 調査中 | | |
| 176 | 令和元年(2019) | アジアラグビーセブンズシリーズ2019第2戦中国大会 | 準決で中国に負け、3位決定戦でスリランカに勝ち3位 | 調査中 | | |
| 177 | 令和元年(2019) | アジアラグビーセブンズシリーズ2019第3戦スリランカ大会 | 準決勝でスリランカに勝ち、決勝で香港に勝ち優勝 | 調査中 | | |
| 178 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズドバイ大会 | 15位決定戦でウエールズに負け | 調査中 | | |
| 179 | 令和元年(2019) | HSBC WRセブンズシリーズ南アフリカ大会 | 15位決定戦で、ウエールズに勝ち | 調査中 | | |
| 180 | 令和2年(2020) | HSBC WRセブンズシリーズNZ大会 | 13位決定戦でスペインに負け | 調査中 | | |
| 181 | 令和2年(2020) | HSBC WRセブンズシリーズオーストラリア大会 | 13位決定戦でスペインに負け | | | |
| 182 | 令和2年(2020) | HSBC WRセブンズシリーズチリ大会 | 準々決勝でジンバブエに勝ち、準決でドイツに負け、3位決定戦でチリに勝ち第3位獲得 | | | |
| 183 | 令和2年(2020) | HSBC WRセブンズシリーズチャレンジャーシリーズウルグアイ大会 | 準々決勝でジャマイカ、準決でチリ、決勝でウルグアイを破り優勝 | 調査中 | | |
| 184 | 令和2年(2020) | HSBC WRセブンズシリーズ第6戦カナダ大会 | 9位決定トーナメントでサモアに敗れ、13位決定トーナメントでアイルランドに負け | 調査中 | | |
| 185 | 令和3年(2021) | 東京オリンピック2020競技大会 | 9-12位決定戦でケニアに負け、11,12位決定戦で韓国に勝ち | | | |
| 186 | 令和3年(2021) | アジアラグビーセブンズシリーズ2021ドバイ大会(WC予選) | カップ準決勝で韓国に負け、3位決定戦で中国に勝ち3位 | | | |
| 187 | 令和3年(2021) | HSBC WRセブンズシリーズ第1戦ドバイ大会 | フランス代表との9位準決勝に負け、カナダ代表との11位決定戦に負け12位 | 調査中 | | |
| 188 | 令和3年(2021) | HSBC WRセブンズシリーズ第2戦ドバイ大会 | 9位準決勝でスペインに負け、11位プレーオフでカナダに勝ち11位 | | | |
| 189 | 令和4年(2022) | HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ第3戦 マラガ大会 | 9位決定準々決勝でスペインに負け、13位決定準決勝でケニアに勝ち、決勝でジャマイカに勝ち13位 | 調査中 | | |
| 190 | 令和4年(2022) | HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ第4戦 セビリア大会 | 9位決定準々決勝でジャマイカに勝ち、準決勝でスペインに負け11位タイ | 調査中 | | |
| 191 | 令和4年(2022) | HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ第5戦 シンガポール大会 | 9位決定準々決勝でケニアに負け、13位決定準決勝でスコットランドに勝ち、13位決定戦でイングランドに負け14位 | | | |
| 192 | 令和4年(2022) | HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ第6戦 バンクーバー大会 | 9位決定準々決勝でカナダに負け、13位決定準決勝でアメリカに負け15位タイ | | | |
| 193 | 令和4年(2022) | HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2022 トゥールーズ大会 | 9位決定準々決勝で南アに負け、13位決定準決勝でケニアに勝ち、13位決定戦でウエールズに勝ち | | | |
| 194 | 令和4年(2022) | HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2022 ロンドン大会 | 9位決定準々決勝でUSAに負け、13位決定準決勝でケニアに勝ち、13位決定戦でカナダに負け | 調査中 | | |
| 195 | 令和4年(2022) | HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2022 ロサンゼルス大会 | 9位決定準々決勝でイングランドに負け、13位決定準決勝でカナダに勝ち、13位決定戦で南アフリカに負け | | | |
| 196 | 令和4年(2022) | アジアラグビーセブンズシリーズ2022 タイ大会 | カップ準決勝でUAEに勝ち、決勝で香港に負け、準優勝 | 調査中 | | |
| 197 | 令和4年(2022) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 香港大会 | 9位決定準々決勝で英国に負け、13位決定準決勝で香港に勝ち、13位プレーオフでウルグアイに負け14位。 | | | |
| 198 | 令和4年(2022) | アジアラグビーセブンズシリーズ2022 韓国大会 | 5位決定トーナメントで中国に負け、7位決定戦でマレーシアに勝ち7位 | 調査中 | | |
| 199 | 令和4年(2022) | アジアラグビーセブンズシリーズ2022ラウンド2 UAE大会 | 準決勝でで香港に負け、3位決定戦で中国に勝ち3位 | 調査中 | | |
| 200 | 令和4年(2022) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 ドバイ大会 | 9位決定準々決勝で英国に負け、13位決定戦でスペインに負け、15位タイ | | | |
| 201 | 令和4年(2022) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 ケープタウン大会 | 9位決定準々決勝でスペインに負け、13位決定準決勝でカナダに負け、15位タイ | | | |
| 202 | 令和5年(2023) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 ハミルトン大会 | 9位決定準々決勝で英国に負け、13位決定準決勝でスペインに負け、15位タイ | | | |
| 203 | 令和5年(2023) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 シドニー大会 | 9位決定準々決勝でアルゼンチンに負け、13位決定準決勝でウルグアイに負け、15位タイ | | | |
| 204 | 令和5年(2023) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 ロスアンゼルス大会 | 9位決定準々決勝でウルグアイに負け、13位決定準決勝でチリに勝ち、13位プレーオフでアメリカに負け、14位 | | | |
| 205 | 令和5年(2023) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 バンクーバー大会 | 9位決定準々決勝でウルグアイに負け、13位決定準決勝でチリに勝ち、13位プレーオフで南アフリカに負け、14位 | | | |
| 206 | 令和5年(2023) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 香港大会 | 9位決定準々決勝でウルグアイに負け、13位決定準決勝でカナダに負け15位タイ | | | |
| 207 | 令和5年(2023) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 シンガポール大会 | 9位決定準々決勝でホンコン・チャイナ代表に勝ち、9位決定準決勝でケニアに負け11位タイ | | | |
| 208 | 令和5年(2023) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 トゥールーズ大会 | 9位決定準々決勝でウルグアイ代表に負け、13位決定準決勝でドイツに勝ち、決勝でケニアに負け14位(来期自動降格) | | | |
| 209 | 令和5年(2023) | ワールドラグビーセブンズシリーズ2023 ロンドン大会 | 9位決定準決勝で南アフリカに負け、11位プレーオフでスペインに負け12位 | | | |
| 210 | 令和5年(2023) | アジアラグビーセブンズシリーズ2023 韓国大会 | 準決勝でUAEに勝ち、決勝でホンコン・チャイナに勝ち優勝 | | | |
| 211 | 令和5年(2023) | 第19回アジア競技大会 | 準々決勝でUAEに勝ち、準決勝でホンコン・チャイナに負け、3位決定戦で中国に勝ち銅メダル | | | |
| 212 | 令和5年(2023) | アジアラグビーセブンズシリーズ2023 タイ大会 | 準決勝でマレーシアに勝ち、決勝でホンコン・チャイナに負け準優勝 | | | |
| 213 | 令和5年(2023) | 男子7人制オリンピック・アジア予選 | 準決勝でUAEに勝ち、決勝でホンコン・チャイナに勝ち、優勝。パリ五輪への出場権を獲得。 | | | |
| 214 | 令和6年(2024) | ワールドラグビーセブンズチャレンジャー2024 | 準々決勝でケニアに負け、5位決定戦でトンガに勝ち5位獲得。 | | | |
| 215 | 令和6年(2024) | ワールドラグビーセブンズチャレンジャー2024 モンテビデオ大会 | 9位決定準決勝でメキシコに勝ち、9位決定戦でジョージアに負け10位 | | | |
| 216 | 令和6年(2024) | ワールドラグビーセブンズチャレンジャー2024 ミュンヘン大会 | 9位決定準決勝でパプアニューギニアに勝ち、9位決定戦でポルトガルに負け10位 | | | |
| 217 | 令和6年(2024) | パリ オリンピック2024 | 9-12位決定戦・準決勝でサモアに敗れ、11位決定戦でウルグアイに敗れ12位 | | | |
| 218 | 令和6年(2024) | アジアラグビーセブンズシリーズ 韓国大会 | カップ準決勝でホンコン・チャイナに負け、3位決定戦で韓国代表に勝利 | | | |
| 219 | 令和6年(2024) | アジアラグビーセブンズシリーズ 中国大会 | カップ準決勝で韓国に勝ち、決勝でホンコン・チャイナに負け準優勝 | | | |
| 220 | 令和6年(2024) | アジアラグビーセブンズシリーズ タイ大会 | カップ準決勝で韓国に勝ち、決勝でホンコン・チャイナに負け準優勝 | | | |
| 221 | 令和7年(2025) | ワールドラグビーセブンズチャレンジャー2025 ケープタウン大会 第1R | 5位決定準決勝でマダガスカルに負け、7位決定戦でウガンダに負け、8位 | | | |
| 222 | 令和7年(2025) | ワールドラグビーセブンズチャレンジャー2025 ケープタウン大会 第2R | カップ準決勝でポルトガルに負け、3位決定戦でカナダに負け、4位 | | | |
| 223 | 令和7年(2025) | ワールドラグビーセブンズチャレンジャー2025 クラクフ大会 第3R | 5位決定戦・準決勝でチリに負け、7位決定戦でトンガに負け8位 | | | |