/ 484ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp200550-200020
タイトル 大泉寺仁王門
タイトル(カナ) だいせんじ におうもん
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量 1棟
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 室町期の特徴を示す三間一戸八脚門で、寺伝によれば天正7年(1579)上杉景勝の建立といわれている。ほぼ等長の角柱12本の四周に桁をまわし、梁を渡した上に叉首(さす)を組む、斗栱(ときょう)は用いず主柱通りの虹梁(こうりょう)と楣(まぐさ)の絵様が僅かな装飾となっているが、薬研彫(やげんぼり)で鋭く古様である。内部左右には「稲刈り仁王」の伝説を持つ仁王阿吽両像(木像)が安置されている。平成19年中越沖地震で被災したが、修復された。なお、大泉寺(だいせんじ)(真言宗)は、山岳霊場の名刹である。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 柏崎市高精細デジタルアーカイブ
原資料の所在地
資料番号 58
管理記号 58
カテゴリ区分 建造物
資料種別 建造物
資料分類(大分類) 建造物・史跡・名勝
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報 市指定文化財
manifest.jsonへのURL
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 484ページ