/ 484ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp200710-200020
タイトル 静雅園
タイトル(カナ) せいがえん
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 女谷(おなだに)の旧家にして医師であった布施(ふせ)家の宅地であったもので、7代良斉が江戸末期から明治初年にかけて、京都の庭師を招いて築造を始め、9代禎二に至って完成したもの。昭和3年鵜川小学校が同地に移転の際に校有地として一括寄付された。後方築山の五葉松の巨木を中心として、ネズやモミジ類などの樹木と苔(こけ)を配し、その前方に当地産出の大石約200個をもって囲んだ心字形の池は、石橋をもって左右に分かれている。江戸末期の座観(ざかん)式庭園として、幽寂(ゆうじゃく)な趣(おもむき)に富んだ優れた景観がよく残されている。なお、当地女谷(おなだに)には国指定重要無形民俗文化財の綾子舞(あやこまい)が伝承されていて、この静雅園近辺に綾子舞会館があり、現地公開も行われている。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 柏崎市高精細デジタルアーカイブ
原資料の所在地
資料番号 146
管理記号 146
カテゴリ区分 風景
資料種別 名勝
資料分類(大分類) 建造物・史跡・名勝
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報 市指定文化財
manifest.jsonへのURL
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 484ページ