/ 484ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp201890-200020
タイトル 椎谷観音堂鰐口
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量 1点
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記 直径41.0㎝
銅の厚さ17.6㎝
保存状況
縮尺
その他の注記 重さ:重さ16.625㎏
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 椎谷
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 この鰐口は、驚くほど胴が厚くできており古様を示すが、中圏線も外圏線も2条に作られながら条間がゆったりと開き、やや時代がさがる様式をみせている。
銘文は刻印で、表には「大工大窪(おおくぼ)村小熊(おぐま)理左衛門 諸願成就 皆令満足 越後之国沼垂(ぬったり)郡椎谷(しいや) 寛文拾弐年(1672)壬子三月十八日」、背面には「大辻山観音堂敬白正福寺花蔵院(けぞういん)」とある。
なお、「沼垂郡椎谷」とあるのは、江戸初期の高田城主・稲葉氏の治政下でのみ、刈羽郡を沼垂郡と称したもの。【『柏崎市の文化財』2012年】
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 柏崎市高精細デジタルアーカイブ
原資料の所在地 椎谷観音堂
資料番号 8
管理記号 81
カテゴリ区分 工芸品
資料種別 美術工芸、工芸品
資料分類(大分類) 美術工芸
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報 市指定
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 484ページ