/ 484ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp201910-200020
タイトル 誕生仏
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量 1躯
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ) 像高18㎝
蓮台高2.5㎝
台高3.5㎝
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 西本町二丁目
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 この像は、頭部から台座まで通しての一鋳製であり、在銘の大久保鋳物(おおくぼいもの)作品としては、柏崎最古の「承應四乙未(1655)卯月八日」造立の作品である。
肉髻相(にっけいそう)を省略した童子型で、上半身裸の体躯は大きく胸を張り、裳裾(もすそ)は蓮台まで垂れ、足先だけを表している。腰紐や直線的な襞(ひだ)の流れに地方的で素朴な作風を感ずることができる。
浄土寺(じょうどじ)(浄土宗)において灌仏会(かんぶつえ)(4月8日)の時に使用されたものである。【『柏崎市の文化財』2012年】
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 柏崎市高精細デジタルアーカイブ
原資料の所在地 浄土寺
資料番号 10
管理記号 85
カテゴリ区分 工芸品
資料種別 美術工芸、工芸品
資料分類(大分類) 美術工芸
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報 市指定
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 484ページ