/ 42ページ
画像
IIIFビューア
画像
平面マップ
タイトル 河州錦部郡市村新田・同小山田村地論絵図
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年 元禄3年9月18日
製作年終
数量 1
形状
大きさ
大きさ(縦) 300cm
大きさ(横) 201cm
媒体
形態に関する注記 裏書あり、付箋あり
保存状況 折シワあり
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題 寺ケ池、高野街道、相論
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 小山田町、荘園町、緑ケ丘北町、緑ケ丘中町、緑ケ丘南町、千代田台町、南貴望ケ丘、北貴望ケ丘、あかしあ台、木戸、木戸町、木戸西町、木戸東町、市町、千代田南町、楠町東、楠町西、自由ケ丘、桐ケ丘、松ケ丘西町、松ケ丘中町、松ケ丘東町、汐の宮町ほか(河内長野市)
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 この絵図は、元禄3年(1690)9月に京の絵師六右衛門が描いたものです。慶安2年(1649)市村新田開発のため寺ケ池が築造されましたが、以来市村新田と小山田村の間で、土地の境界などをめぐる相論が度々起き、ついに京都町奉行所へ訴出となります。その結果、両村境界をはっきりさせるためにこの絵図が描かれたのですが、高野街道を含む細かい道や川・水路・溜池は勿論、人家や寺社等まで大変詳細に描かれています。
裏書部分には相論当事者双方村役人名と絵師名が書かれ、表面絵図に相違ない旨が書かれています。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 個人蔵
原資料の所在地 河内長野市
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 絵図
資料種別
資料分類(大分類) 絵図
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報 河内長野市指定文化財 昭和61年4月12日指定
manifest.jsonへのURL https://adeac.jp/viewitem/kawachinagano-city/viewer/iiif/002/manifest.json
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 CC BY-SA(表示-継承)
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 42ページ