機関トップ
資料グループ
菊池市/デジタルアーカイブ
トップページ
資料グループ選択
郷土資料(資料グループ)
絹本著色伝菊池能運像(目録)
/ 594ページ
画像ビューア
目録ID
a00002
タイトル
絹本著色伝菊池能運像
タイトル(カナ)
ケンポンチャクショク デン キクチヨシユキ ゾウ
タイトル(ローマ字)
その他のタイトル
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
著者
小山川蔭
著者(カナ)
コヤマ センイン
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
出版者
製作者(カナ)
製作者(ローマ字)
成立年月日
1603年(慶長8年)
製作年終
数量
1幅
形態
絹本著色 掛軸装
サイズ
縦98.1cm 横39.3cm
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
備考
言語
ISBN
ISSN
件名
絵画
件名(カナ)
件名(ローマ字)
地域
菊池
地域(カナ)
地域(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
概要
【揃い鷹の羽の家紋に注目】 菊池氏嫡流最後の人物となる第22代能運の座画像。慶長8年(1603)、能運の百回忌に小山川蔭によって描かれたと伝えられている。 柔和な眼や細い眉、鼻下のひげなど、親しみさえ感じさせる表情にもぜひ注目してほしい。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
菊池市立図書館
原資料の所在地
菊池神社
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
絵画
資料種別
学習:文化財
資料群名
資料分類(中分類)
郷土資料
資料分類(小分類)
文化財
文化財情報
国指定重要文化財 1912年9月3日指定
manifest.jsonへのURL
情報源(関連ページURL)
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/127094
関連画像URL
情報源(自治体史)
情報源(出版物・関連資料)
『菊池市の文化財』
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
未定
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
撮影者
中央図書館
撮影者(カナ)
チュウオウトショカン
翻刻
字名
高野瀬
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
原資料の所在地
/ 594ページ
関連目録
絹本著色伝菊池能運像
菊池能運
ナビゲーション リンクのスキップ
絹本著色伝菊池能運像
菊池能運