機関トップ
資料グループ
菊池市/デジタルアーカイブ
トップページ
資料グループ選択
郷土資料(資料グループ)
紙本著色菊池為邦画像(目録)
/ 594ページ
画像ビューア
目録ID
a00010
タイトル
紙本著色菊池為邦画像
タイトル(カナ)
シホンチャクショク キクチタメクニ ガゾウ
タイトル(ローマ字)
その他のタイトル
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
著者
著者(カナ)
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
出版者
製作者(カナ)
製作者(ローマ字)
成立年月日
製作年終
数量
1幅
形態
紙本著色 掛軸装
サイズ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
備考
七城町亀尾碧巌寺より菊池神社に寄託
言語
ISBN
ISSN
件名
絵画/肖像画
件名(カナ)
件名(ローマ字)
地域
菊池
地域(カナ)
地域(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
概要
【仏門に帰依した為邦】 菊池氏20代為邦が仏門に帰依した後の様子。納衣に袈裟をつけて曲ロク(ロク=録の右側のみ)に座し、右手に団扇を持った姿で描かれており、画の上には碧巌寺(へきがんじ)中興の僧、清韓(せいかん)により賛が書かれ、その文中には、「慶長17年(1612)」と見える。 清韓は加藤清正に招かれた僧であることから、肖像に清正に仕えた絵師が関わっている可能性が高いといえる。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
菊池市立図書館
原資料の所在地
菊池神社
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
絵画
資料種別
学習:文化財
資料群名
資料分類(中分類)
郷土資料
資料分類(小分類)
文化財
文化財情報
県指定重要文化財 1963年4月25日指定
manifest.jsonへのURL
情報源(関連ページURL)
関連画像URL
情報源(自治体史)
七城町誌
情報源(出版物・関連資料)
『菊池市の文化財』
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
未定
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
撮影者
中央図書館
撮影者(カナ)
チュウオウトショカン
翻刻
字名
高野瀬
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
原資料の所在地
/ 594ページ
関連目録
紙本著色菊池為邦画像
菊池為邦
ナビゲーション リンクのスキップ
紙本著色菊池為邦画像
菊池為邦