文書名
|
千葉利胤判物
|
文書名(カナ)
|
チバトシタネハンモツ
|
文書名(ローマ字)
|
|
別名
|
|
別名(カナ)
|
|
別名(ローマ字)
|
|
文書名(欧文)
|
|
文書名に関する注記
|
|
差出・作成者
|
|
差出・作成者(カナ)
|
|
差出・作成者(ローマ字)
|
|
宛所
|
|
宛所(カナ)
|
|
宛所(ローマ字)
|
|
書写者
|
|
書写者(カナ)
|
|
書写者(ローマ字)
|
|
作成年
|
天文15年9月14日
|
作成年終
|
|
数量
|
|
形状
|
状
|
寸法
|
34×45cm
|
寸法(縦)
|
|
寸法(横)
|
|
材質
|
|
形態に関する注記
|
|
保存状況
|
|
縮尺
|
|
その他の注記
|
|
言語
|
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
|
主題(カナ)
|
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
鷲宮地区
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
内容
|
|
内容(カナ)
|
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
本文書は、「北条氏印判状」(巻1-12)と同様の経緯で、鷲宮神社に伝存する豊前氏宛て文書3通のうちの1通である。内容は、佐倉城主の千葉利胤が、父昌胤からの代替わりに伴い、豊前氏景に対して本柏(千葉県山武郡松尾町本柏)の知行地を豊前氏に寄進したもの。公方重臣の豊前氏は、古河公方への取り次ぎ役として千葉氏をはじめとする関東の旧族領主層との関係が密接であったことが窺える。
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
久喜市立郷土資料館(寄託)
|
原資料の所在地
|
鷲宮神社
|
資料番号
|
鷲宮神社文書 巻1-15
|
管理記号
|
|
カテゴリ区分
|
古文書
|
資料種別
|
古文書
|
資料分類(大分類)
|
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
埼玉県指定文化財「鷲宮神社文書 付棟札一枚、文書三点」
|
manifest.jsonへのURL
|
|
参照データ
|
|
関連ページURL
|
県指定 鷲宮神社文書 付棟札一枚 文書三点:久喜市ホームページ
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|