タイトル
|
卒業記念写真
|
タイトル(ヨミ)
|
|
タイトル(ローマ字)
|
|
タイトル関連
|
|
タイトル関連(ヨミ)
|
|
タイトル関連(ローマ字)
|
|
欧文タイトル
|
|
タイトルに関する注記
|
|
作成者
|
|
作成者(ヨミ)
|
|
作成者(ローマ字)
|
|
受取者
|
|
受取者(ヨミ)
|
|
受取者(ローマ字)
|
|
出版者
|
|
出版者(ヨミ)
|
|
出版者(ローマ字)
|
|
製作年
|
〔1905(明治38)年〕
|
製作年コード
|
19050000000000
|
製作年終
|
|
製作年終コード
|
|
数量
|
1枚
|
形状
|
|
大きさ
|
212×270mm
|
大きさ(縦)
|
|
大きさ(横)
|
|
大きさ(高さ)
|
|
材質
|
|
形態に関する注記
|
モノクロ
|
資料状態
|
|
収録時間
|
|
縮尺
|
|
その他の注記
|
井深は1905(明治38)年3月から1906年2月まで外遊している。普通学部英語教師(在任期間は1904年~1906年)のA. P. ボーンが写ることから普通学部の卒業式か。撮影時期は、A. P. ボーンの在任期間より推定。
|
言語
|
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
|
主題(ヨミ)
|
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
|
関連する地域・場所(ヨミ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
井深梶之助
|
関連する人物・団体(ヨミ)
|
イブカ カジノスケ
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
Ibuka, Kajinosuke
|
内容年
|
|
内容年コード
|
|
内容年終
|
|
内容年終コード
|
|
内容細目
|
|
内容細目(ヨミ)
|
|
内容細目(ローマ字)
|
|
内容
|
学生(29名)と教職員(13名)の集合写真 紋付の着物を着ている人がいるので卒業写真か。 井深は外遊中で不在か(丸く写真がはめ込まれている)。前から2列目教職員、右からA. P. ボーン(Vaughn)、右から2人目ワイコフ、右から3人目熊野雄七、右から5人目J. H. バラ、右から6人目J. C. バラ。
|
内容(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
明治学院歴史資料館
|
原本の所在
|
明治学院歴史資料館
|
資料ID
|
2202190004-007
|
整理番号
|
Ph-A004-006-01
|
カテゴリ区分
|
写真
|
資料種別
|
アルバム
|
コレクション
|
|
資料群3
|
|
資料群5
|
|
文化財情報
|
|
上位階層目録ID
|
mp02008050-200020
|
関連目録ID
|
|
manifest.jsonのURL
|
https://adeac.jp/viewitem/meijigakuin-sch-arch/viewer/iiif/Ph-A004-006-01/manifest.json
|
画像メタデータ
|
|
関連ページ
|
「井深アルバム4」の目録 / 「明治学院の人物を知る」画面へ
|
関連画像
|
|
-
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
独自規定あり
|
権利関係
|
二次利用自由(条件付き)【Free license with Conditions】 詳細は利用規定をご参照ください。
|
原資料の利用条件
|
未定
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
分類
|
人物集合写真(4人以上)
|
写真館名
|
|
建物名(統一名)
|
|
原版/複写
|
|
紙焼き/複製データ
|
|
配架場所
|
BM倉庫棚39-6-5
|
保管場所(データ)
|
HDD:No.4、No.6井深アルバム
|
利用制限
|
|
公開・非公開
|
公開
|
コード
|
|
汎用フィールド11
|
|
汎用フィールド12
|
|
汎用フィールド13
|
|
汎用フィールド14
|
|
汎用フィールド15
|
|
階層・リンク先(仮)
|
|
汎用フィールド17
|
|
汎用フィールド18
|
|
汎用フィールド19
|
|
汎用フィールド20
|
|
受入区分
|
|
番号
|
|
入手先
|
|
検索語(仮)
|
|
作業上メモ
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|
目録ID
|
mp02008120-200020
|