554件

江戸時代鹿児島藩の御用船を担い、かつ町場の別当を務めていた後藤家伝来の史料群です。

/ 12ページ
穀物出入帳 昭和14年(1939年)
穀物出入帳 昭和18年(1943年)
株主名簿 株式会社 高城商栄会
委任状 白石一二 / 明治36年(1903年)5月6日
年賦ニ付約定書 重留計佐吉 有村長助 / 明治34年(1901年)旧2月4日
領収証 上西窪与助・与市 / 明治40年(1907年)1月31日
約定証 瀬尾藤助 / 明治40年(1907年)1月15日
領収証書 上西窪与市 / 明治41年(1908年)1月22日
連帯借用証書 紺一向休市 押川城太夫 / 明治42年(1909年)5月26日
(登記閲覧報告) 古大内実彦 / 明治41年(1908年)2月3日
明治四十一年度収支計算表 高城町商栄会 / 明治42年(1909年)2月
登記申請書 後藤嘉太郎代人末広次右衛門 / 大正2年(1913年)4月14日
土地所有権移転登記嘱託書 農商務大臣代理鹿児島大林区署長 林務技師 中山斧吉 / 大正元年(1912年)10月29日
貯金仮通 後藤嘉太郎
貯金仮通 国安武三郎
貯金仮通 山下七左衛門
貯金仮通 岩崎吉助
貯金仮通 貴島卯三郎
貯金仮通 首藤助太郎
土地所有権保存登記申請書 後藤伊左衛門代人後藤善吉 / 明治41年(1908年)11月9日
土地分筆ニ付登記申請 後藤伊左衛門代人後藤善吉 / 明治41年(1908年)11月11日
地目変更登記申請書 後藤伊左衛門代人後藤善吉 / 明治41年(1908年)11月13日
地目変更登記申請書 後藤伊左衛門代人後藤善吉 / 明治41年(1908年)11月13日
荒地起返ニ付地券書換願 永徳ユキ / 明治19年(1886年)
荒地起返ニ付地券書換願 永徳ユキ / 明治19年(1886年)2月
荒地起返ニ付地券書換願 東善作 / 明治19年(1886年)2月
荒地起返ニ付地券書換願 東善作 / 明治19年(1886年)2月
地所売渡証 中村源太郎
伊勢育児院慈善通信発行部設置之趣意 伊勢育児院長 山田孫四郎
承認状 海軍省経理局長海軍主計総監正五位勲三等川口武定 / 明治27年(1894年)8月17日
献納金申出者ノ心得 海軍省経理局
領収証書 中央金庫 / 明治27年(1894年)9月4日
為替納金請求書 中村金次郎 / 明治27年(1894年)8月27日
承認状 陸軍恤兵監陸軍騎兵中佐正六位勲四等大蔵平三 / 明治27年(1894年)9月25日
領収証書 中央金庫 / 明治27年(1894年)10月16日
(礼状) 都城中学校長代理 教諭 近藤金次郎 / 明治35年(1902年)4月8日
(領収証) 収入役 長瀬惣兵衛 / 明治30年(1897年)10月11日
沖水川耕地整理区域小作米改正調 後藤(かね五) / 昭和9年(1934年)4月
入庫米通知控 後藤(かね五)土地部 / 昭和12年(1937年)12月
小作米収入控 かね五 本店倉庫 / 昭和12年(1937年)12月
小作米収入控 後藤(かね五)倉庫 / 昭和13年(1938年)
災害地減米控 後藤(かね五)店 / 昭和19年(1944年)
(災害地地租免除申請、荒地免除年期申請書) 後藤康太郎・孝吉 / 昭和21年(1946年)
株主名簿 株式会社 高城商栄会
日雇人星帳 後藤かね五 / 昭和12年(1937年)
/ 12ページ