/ 14111ページ
画像
IIIFビューア
タイトル 島津久寛写真
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
製作者
製作者(カナ)
製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量
形状
大きさ 28.7×26.9cm
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年 明治時代
内容年終
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
解題・説明 26代当主久寛の写真。髪形も服装もすっかり洋風に変わった姿で写っています。久寛は、島津久静の長男で、母は島津久光の娘です。廃藩置県後、久寛は鹿児島に居住し、その後東京へ上京しました。かわって、明治維新政府によって、鹿児島の下級武士であった三島通庸が都城の地頭として派遣され、治めることになりました。一方、旧家臣団は久寛を地頭として都城に戻してほしいと嘆願書を作成しましたが、これは叶いませんでした。
その後、明治12年(1879)に久寛は都城の芳井崎に邸宅を整備し、都城島津家当主の居宅となりました。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 都城島津邸
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
資料種別
資料分類(大分類) 都城島津家史料
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL https://adeac.jp/viewitem/miyakonojo-city-shimazutei/viewer/iiif/v00018267/manifest.json
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 独自規定あり
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記 詳しくは利用規定をご覧ください。
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 14111ページ