No |
時代 |
年月日表記 |
西暦 |
那須野が原の動き |
出典 |
関連 |
備考 |
1
|
|
天保年間年
|
1830~ 1844
|
大田原宿の商人若林善兵衛が南郷屋を開墾
|
|
|
|
2
|
|
天保13年
|
1842
|
この頃米沢藩士加勢友助ら一区辺りを開墾
|
|
|
|
3
|
|
明治元年
|
1868
|
戊辰戦争、板室塩ノ崎・三斗小屋の戦い
|
|
|
|
4
|
|
明治2年7月
|
1869/7
|
大田原藩、那須野が原開拓計画を民部省に呈出
|
|
|
|
5
|
|
明治3年8月
|
1870/8
|
県内士族数名が「奉乞開墾那須原書」を衆議院に呈出
|
|
|
|
6
|
|
明治3年12月
|
1870/12
|
大田原藩・烏山藩士ら「那須原開墾測量書」を民部省に呈出
|
|
|
|
7
|
|
明治4年6月
|
1871/6~ 1871/7
|
民部省による那須野が原検分実施
|
|
|
|
8
|
|
明治8年12月
|
1875/12
|
那須西原が「関八州大三角測量」の基線測量の場所に選定される
|
|
|
|
9
|
|
明治9年8月
|
1876/8
|
那須西原基線場の測量開始
|
|
|
|
10
|
|
明治9年11月29日
|
1876/11/29
|
栃木県令鍋島幹が那珂川から鬼怒川に至る運河構想を打ち出す
|
|
|
|
11
|
|
明治10年1月5日
|
1877/1/5~ 1877/1/9
|
勧業課附属らが運河予定路線を実地踏査
|
|
|
|
12
|
|
明治11年6月頃
|
1878/6~ 1878/7
|
那須西原が官有地に編入される
|
|
|
|
13
|
|
明治11年11月
|
1878/11
|
那須東原に栃木県那須牧場開設
|
|
|
|
14
|
|
明治12年6月28日
|
1879/6/28
|
鍋島幹、伊藤博文に「那須原水路開鑿之儀上申」
|
|
|
|
15
|
|
明治12年11月14日
|
1879/11/14
|
伊藤博文・松方正義が那須野が原視察で烏が森の丘に登る
|
|
|
|
16
|
|
明治13年3月20日
|
1880/3/20
|
三島弥太郎名義で、那須西原1千町歩の払下げ願提出
|
|
|
|
17
|
|
明治13年5月1日
|
1880/5/1
|
那須開墾社、那須西原3千町歩の貸下げ願提出
|
|
|
|
18
|
|
明治13年6月1日
|
1880/6/1
|
内務省勧農局、那須西原1千町歩を模範混同農場の仮用地とする
|
|
|
|
19
|
|
明治13年8月3日
|
1880/8/3
|
三島弥太郎らに貸下げ許可
|
|
|
|
20
|
|
明治13年9月17日
|
1880/9/17
|
那須開墾社に貸下げ許可
|
|
|
|
21
|
|
明治13年9月
|
1880/9
|
肇耕社発足
|
|
|
|
22
|
|
明治13年12月18日
|
1880/12/18
|
那須原飲用水路開削許可
|
|
|
|
23
|
|
明治13年
|
1880
|
伊佐野の官有地に渋沢栄一・益田教らが貸下げ願提出
|
|
|
|
24
|
|
明治14年3月29日
|
1881/3/29
|
郡司開墾に貸下げ願許可
|
|
|
|
25
|
|
明治14年6月
|
1881/6
|
成田久八ら大田原宿西方の官有地の貸下げ願を出す
|
|
|
|
26
|
|
明治14年9月17日
|
1881/9/17
|
那須開墾社に那須西原900町歩の追加貸下げが許可される
|
|
|
|
27
|
|
明治14年10月18日
|
1881/10/18
|
成田久八らの願が認められる
|
|
|
|
28
|
|
明治14年
|
1881
|
加治屋開墾場開設
|
|
|
|
29
|
|
明治14年
|
1881
|
漸進社開設
|
|
|
|
30
|
|
明治14年
|
1881
|
那須東原開墾社開設
|
|
|
|
31
|
|
明治14年
|
1881
|
東肇耕社開設
|
|
|
|
32
|
|
明治14年
|
1881
|
佐野農場開設
|
|
|
|
33
|
|
明治14年
|
1881
|
青木農場開設
|
|
|
|
34
|
|
明治15年8月15日
|
1882/8/15
|
肇耕社の第1回土地払下が許可される
|
|
|
|
35
|
|
明治15年11月15日
|
1882/11/15
|
那須原飲用水路通水
|
|
|
|
36
|
|
明治15年
|
1882
|
石丸農場・深川農場開設
|
|
|
|
37
|
|
明治16年3月14日
|
1883/3/14
|
肇耕社の第2回土地払下げが許可される
|
|
|
|
38
|
|
明治16年
|
1883
|
共墾社開設
|
|
|
|
39
|
|
明治16年
|
1883
|
品川開墾開設
|
|
|
|
40
|
|
明治17年5月
|
1884/5~ 1884/6
|
加治屋開墾場の土地が払下げられる
|
|
|
|
41
|
|
明治17年
|
1884
|
山縣農場開設
|
|
|
|
42
|
|
明治18年3月
|
1885/3~ 1885/4
|
那須開墾社の土地払下が許可される
|
|
|
|
43
|
|
明治18年4月1日
|
1885/4/1
|
那須疏水開削認可
|
|
|
|
44
|
|
明治18年4月15日
|
1885/4/15
|
那須疏水起工式
|
|
|
|
45
|
|
明治18年9月15日
|
1885/9/15
|
那須疏水本幹水路開通
|
|
|
|
46
|
|
明治18年
|
1885
|
毛利(豊浦)農場開設
|
|
|
|
47
|
|
明治19年7月13日
|
1886/7/13
|
肇耕社の第3回土地払下げが許可される
|
|
|
|
48
|
|
明治19年9月
|
1886/9
|
肇耕社が解散し、三島農場成立
|
|
|
|
49
|
|
明治19年10月1日
|
1886/10/1
|
那須(西那須野)駅が開業
|
|
|
|
50
|
|
明治19年12月1日
|
1886/12/1
|
黒磯駅が開業
|
|
|
|