/ 54ページ
画像
テキスト
目録ID mp000030-100020
タイトル. 版. 巻次 郷土史研究ノート・“幻”の「貫井池」と「富士見台ファミリーランド」
タイトル. 版. 巻次(カナ) キョウド シ ケンキュウ ノート マボロシ ノ ヌクイイケ ト フジミダイ ファミリー ランド
タイトル. 版. 巻次(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
編著者 葛城明彦
編著者(カナ) カツラギアキヒコ
編著者(ローマ字)
出版者 葛城明彦
出版者(カナ) カツラギアキヒコ
出版者(ローマ字)
出版年
出版年終
数量 1冊
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
件名
件名(カナ)
件名(ローマ字)
地名件名
地名件名(カナ)
地名件名(ローマ字)
人名件名
人名件名(カナ)
人名件名(ローマ字)
内容年
内容年終
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
解題・説明 先土器時代から存在していたと考えられ、江戸期~昭和初期には灌漑用水としても使われていた湧水池「貫井池」(1958[昭和33]年頃に消滅)と、その水によって生活していた人々の村の跡である「貫井二丁目遺跡」、さらには1969(昭和44)年~1971(昭和46)年の間、貫井池跡に設けられていたレジャーランド「富士見台ファミリーランド」等についての資料集です。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 練馬区立貫井図書館
原資料の所在地 練馬区立貫井図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 図書
資料種別 図書
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 教育目的の利用可
原資料の利用条件 その他
権利関係・利用条件に関する注記 研究等
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 54ページ