機関トップ
資料グループ
にかほ市/デジタルミュージアム
トップページ
資料グループ選択
象潟郷土資料館(資料グループ)
紙本着色象潟図屏風(目録)
/ 383ページ
IIIFビューア
目録ID
nk00000001
タイトル
紙本着色象潟図屏風
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
牧野永昌
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量
六曲一双
形状
障屏画
大きさ
180×370(一隻)
大きさ(縦)
大きさ(横)
媒体
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
この象潟図屏風は、文化元年(1804)の大地震で陸地となる以前の風光明媚な象潟の景色を余すところなく描いた真景図である。島々や主要な施設には名称が付されており、当時の状況を詳細に伝えている。作者の牧野永昌(1748~1824)は、本荘藩六郷氏のお抱え絵師で「法橋」の位をもつ狩野派の画人である。
解題・説明(英語)
来歴
購入
来歴(英語)
所蔵機関
象潟郷土資料館
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
書画
資料種別
屏風
資料分類(大分類)
静止画資料
資料分類(中分類)
書画
資料分類(小分類)
文化財情報
県指定文化財
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
CC BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止)
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
この 作品 は
クリエイティブ・コモンズ 表示-非営利-改変禁止 4.0 国際 ライセンス
の下に提供されています。
画像利用の前に象潟郷土資料館にご連絡ください。
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 383ページ