南極にはどんな生き物がいるの?
南極
にはペンギンがいるのは知っているけど、他にどんな生き物がいるんだっぺん?
そうだね、ほかにアザラシやオットセイ、クジラ、カモメなどの鳥の
仲間
もいるんだよ。ちなみに、ペンギンは鳥の仲間なんだよね。
南極はとても
寒
いけど海と
氷
の上、空にもたくさんの
動物
たちが
暮
らしているんだ。魚なんて
約
280
種類
もいるんだよ。
でも陸地には「
哺乳類
」はほとんどいないんだ。
えーっ、すごい!いっぱいいるっぺん。シロクマは「
哺乳類
」だっぺんね。シロクマはいないっぺん?
シロクマの本当の名前は「ホッキョクグマ」というんだ。名前のとおり、南極からみて
地球
の
反対
側
、
北極
にいるんだよ。
どっちも同じくらい寒いと思うだろう。実は南極のほうが寒いんだ。
北極の
平均
気温
はマイナス約18度で、南極はマイナス約50度なんだ。南極での
最
も寒い
記録
は、マイナス89度にもなるんだよ。
どうしてそんなに
違
うんだっぺん?
理由
はいろいろあるけど、一番の違いは、南極は氷でおおわれた広い
大陸
で、北極は
陸地
が無く海だからなんだ。陸地のほうが空気が
温
まりにくいから、南極にはどっさり氷が
乗
っかっているんだよ。南極の氷の
厚
さは
平均
でも2,500mの高さにもなるんだよ。
南極ってすごいところっぺん。
そんなところに、日本人で最初に行った白瀬さんは、もっとすごいっぺん!