機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
さいたま市立大宮図書館/おおみやデジタル文学館 ―歌人・大西民子―
トップページ
資料グループ選択
全短歌(10791首)(資料グループ)
地軸(目録)
/ 11652ページ
目録ID
ku004032
タイトル. 版. 巻次
地軸
タイトル. 版. 巻次(カナ)
タイトル. 版. 巻次(ローマ字)
タイトル関連
花溢れゐき
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
編著者
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版者
出版者(カナ)
出版者(ローマ字)
出版年
出版年終
数量
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
日本語
ISBN
ISSN
件名
件名(カナ)
件名(ローマ字)
地名件名
地名件名(カナ)
地名件名(ローマ字)
人名件名
人名件名(カナ)
人名件名(ローマ字)
内容年
内容年終
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
図書
資料種別
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 11652ページ
関連目録
花溢れゐき
地軸
たますだれ咲く路地深く住み古りて今に雉子を飼ふことも知る
人の名も本の名もみな忘れたし野いばらの香は睡りを誘ふ
目に見えて滞るごとき時間あり窓におりくる蜘蛛一つ無く
散らかせる部屋に入り来し妹の梔子の花をわれに嗅がしむ
鏡台に古き紅皿しまひおく姉の形見も少なくなりぬ
変ることを怖るる勿れといふ言葉若き日に読み今また思ふ
水替へてふたたび黄薔薇挿さむとし壼のうちなる暗闇ふかし
仰向けの髪つくづくと梳かれゐて地軸といふはどの方角か
みづからを促して出づるほかはなく今朝は新しき白の靴履く
店先に荷のほどかれてまろぶなか濡れし馬鈴薯幾つまじれり
何事かつぶやきながら急ぎゐる足音なれば追ひ越さしめぬ
客足のとだゆる待ちて少年の同じところを幾たびも掃く
十年目のわが犬のため朱の色の首輪サイズを確かめて買ふ
その音をたのしむ児らか積まれゐる土管一つ一つ叩きて数ふ
入り口に近くたちまち崩さるる絵本積むことも仕事の一つ
クレパスの色を変へつつ幼な子は雲のかたちを作りて倦まず
地下室に小半時ゐて気がつけばけものの如く手足のよごる
うとましき思ひもまれのよろこびもあらはに言ふをわれは好まず
囚はれの時間のなかに疑問符のキイ叩くとき強し小指も
蟻地獄探しゐて出口を見失ふ怖れのごときを今に持ちつぐ
伴ふはたれとも知れず行く旅の夢醒めて見ゆる野川ひとすぢ
目の前に湧きて殖えゆく穂すすきの遠き異変を伝へてやまず
対岸は何の工場か昼すぎて壁の曇りの消えざる日あり
くだりゆく坂の片側月さして泡だつさまに砂利のかがやく
喪の幕に仕切られて寒き土が見ゆ幾たび人を葬りしならむ
眠りゐる仔犬の耳のふとうごきやがてとなりのドアのあく音
毛糸の玉はやさしく膝へ帰りつつ妹に編む青のストール
告げられぬ病名を思ひ出でて来て繃帯まみれの男に出会ふ
いづこまで帰るやガラスの指輪して夜毎のバスに落ちあふ少女
歌垣の夜のごとき月のくぐもりに音をかさねて落ち葉降りつぐ
含みたるチーズの舌につめたくてたはけのわれをうつつに返す
唐突に木の実降る音屋根に来てわが呼び醒ます木枯らしのこゑ
上野までの一時間がほどに思ひたることの大方降りて跡無し
紫のサリーの少女歩みたりひさびさに行く銀座のよひに
身一つの置きどころふと韃靼の踊りのなかにまぎれゆかしむ
ナビゲーション リンクのスキップ
花溢れゐき
地軸
たますだれ咲く路地深く住み古りて今に雉子を飼ふことも知る
人の名も本の名もみな忘れたし野いばらの香は睡りを誘ふ
目に見えて滞るごとき時間あり窓におりくる蜘蛛一つ無く
散らかせる部屋に入り来し妹の梔子の花をわれに嗅がしむ
鏡台に古き紅皿しまひおく姉の形見も少なくなりぬ
変ることを怖るる勿れといふ言葉若き日に読み今また思ふ
水替へてふたたび黄薔薇挿さむとし壼のうちなる暗闇ふかし
仰向けの髪つくづくと梳かれゐて地軸といふはどの方角か
みづからを促して出づるほかはなく今朝は新しき白の靴履く
店先に荷のほどかれてまろぶなか濡れし馬鈴薯幾つまじれり
何事かつぶやきながら急ぎゐる足音なれば追ひ越さしめぬ
客足のとだゆる待ちて少年の同じところを幾たびも掃く
十年目のわが犬のため朱の色の首輪サイズを確かめて買ふ
その音をたのしむ児らか積まれゐる土管一つ一つ叩きて数ふ
入り口に近くたちまち崩さるる絵本積むことも仕事の一つ
クレパスの色を変へつつ幼な子は雲のかたちを作りて倦まず
地下室に小半時ゐて気がつけばけものの如く手足のよごる
うとましき思ひもまれのよろこびもあらはに言ふをわれは好まず
囚はれの時間のなかに疑問符のキイ叩くとき強し小指も
蟻地獄探しゐて出口を見失ふ怖れのごときを今に持ちつぐ
伴ふはたれとも知れず行く旅の夢醒めて見ゆる野川ひとすぢ
目の前に湧きて殖えゆく穂すすきの遠き異変を伝へてやまず
対岸は何の工場か昼すぎて壁の曇りの消えざる日あり
くだりゆく坂の片側月さして泡だつさまに砂利のかがやく
喪の幕に仕切られて寒き土が見ゆ幾たび人を葬りしならむ
眠りゐる仔犬の耳のふとうごきやがてとなりのドアのあく音
毛糸の玉はやさしく膝へ帰りつつ妹に編む青のストール
告げられぬ病名を思ひ出でて来て繃帯まみれの男に出会ふ
いづこまで帰るやガラスの指輪して夜毎のバスに落ちあふ少女
歌垣の夜のごとき月のくぐもりに音をかさねて落ち葉降りつぐ
含みたるチーズの舌につめたくてたはけのわれをうつつに返す
唐突に木の実降る音屋根に来てわが呼び醒ます木枯らしのこゑ
上野までの一時間がほどに思ひたることの大方降りて跡無し
紫のサリーの少女歩みたりひさびさに行く銀座のよひに
身一つの置きどころふと韃靼の踊りのなかにまぎれゆかしむ