機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
さいたま市立大宮図書館/おおみやデジタル文学館 ―歌人・大西民子―
トップページ
資料グループ選択
全短歌(10791首)(資料グループ)
花を撃つ(目録)
/ 11652ページ
目録ID
ku005019
タイトル. 版. 巻次
花を撃つ
タイトル. 版. 巻次(カナ)
タイトル. 版. 巻次(ローマ字)
タイトル関連
雲の地図
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
編著者
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版者
出版者(カナ)
出版者(ローマ字)
出版年
出版年終
数量
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
日本語
ISBN
ISSN
件名
件名(カナ)
件名(ローマ字)
地名件名
地名件名(カナ)
地名件名(ローマ字)
人名件名
人名件名(カナ)
人名件名(ローマ字)
内容年
内容年終
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
図書
資料種別
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 11652ページ
関連目録
雲の地図
花を撃つ
このままに埋るるもよし家ぐるみひしひし雪に包まれてゆく
藻屑のやうにうち寄せられしわれの目に白く泡だつ波も見えゐき
生き残ることのさびしさかたはらに犬の首輪もうづめてやりぬ
われの名の不意にやさしく呼ばるるをふり返り得ず涙ぐみゐて
コートぬぐ瞬間寒し生きものの気配のあらぬ部屋に戻りて
聞く人もあらぬに声を憚りて独りごと言ふ事の区切りに
山深く樹氷を見むと旅立ちし若き二人の目つむれば見ゆ
思ふことみなちりぢりに肩寒くてのひら寒く目ざめてをりぬ
殺さるる悪魔のやうに口をあけ喘ぎゐしわれの醒めてまだゐる
間を詰めて来襲ふ咳に堪へむとしのがるるすべに死を思ひゐつ
時かけて煎じくれたる薬湯の残りの滓ものみくだしたり
春を待つほかなきものを見の限り雑木林はいまだ芽ぶかず
死者に呼ばるるといふこともなく病み古りて冬の苺の切り口青し
病むことはこころまで痩せてゆくことか帰り来て医師を待つ宵々に
注射終へて直ちに帰り行かすとも短き逢ひをかさぬるに似む
夜毎夜毎かよひ来ましぬひとたびは医師のためにも癒えねばならず
白湯といふ母の言葉のよみがへり冷むるを待ちてもろ手にかこむ
何が効き何が効かぬか分き難し人参の酒はうすく濁れる
ヘリコプターの音に醒めつつまなうらに黄味を帯びたる空がひろがる
電話なす時刻はかりて待ちゐるにあとの五分がなかなかたたぬ
かかる日は何してすごさむと問ふ人もあらず朝より小糠雨降る
大束のままを買ひ来しフリージア供華としわれの机にも活く
ともづなのふつつり切れし反動にまかせて経たる月日と思ふ
陸橋を渡らむとして夜更かしをしたる懈さの俄かにきざす
雨やめばまた風となりひとひらの布きれの如し吹かれて帰る
さまざまに窺ひて人は過ぎてゆきゆふべゆふべの空の茜よ
幾時ごろかと思へるのみに眠りゐき向ひの家をたれか呼びゐき
海上も霧深しとぞカーフェリーの欠航を告げてラジオは終る
友だちは裏切るものと本に読めり読みてなぐさむわれと思はず
祝園は山峡の村少女われらの作れる手榴弾など如何になりけむ
おこなひを正して待てと教はりき終戦を見ずに死にし父より
いづこにか死せる家族らあつまりて語らひゐずや訛りあらはに
ふるさとは冬長き国路の上に凍てゐし繩などをりをりに見ゆ
遠き日に見たる夢また見てゐると思ひつつ海へくだりてゆけり
ブザー鳴りて覚めしまなかひいつぱいに三角波のかがよひやまず
守るほかなきひとりのくらし芽キャベツの一つ一つに十字入れつつ
煩はしき仕事が待つを朝戸出に花びらのやうなぼたん雪降る
墨汁をうすめて文字を書く毎に見知らぬ人をもわれは喪ふ
縦横の罫を原紙に引き終へて墓の仕切りのやうなしづけさ
中座して帰り来にしが病む者の驕りのごとく思はれはじむ
誘はれてなし難きことの多き身か妹の亡きあともかはらぬ
石ならばいかなる色か形かと身の頑なをうとむことあり
香焚けばむせつつ病むと気づかずに焚きゐき休みのつづく幾日に
仕事のほかに何が残れる供華の水を替へてみてまた机に向ふ
共に行きてヨークシャにヒース見たしなどと言ひたりき死の幾日前か
熱中しやすきわが性仕事して切れ目切れ目にかなしくぞゐる
ライターを置きて行かしし真意などは測ることなくこよひ眠らむ
わが耳に届くことなし臓深くいまだ鳴るとふ不穏の音は
家族などのふえたるに似て幾人ものわれのゐる夢賑はしからず
愛憎のきざすを癒ゆるあかしとしなほ日も夜も五体たゆたふ
音のして隣の家の夕仕度癒えゆく日々をとりとめもなし
ドア抑へ待ち呉るるなり風強き朝を出で来し甲斐ある如し
勤めを持つゆゑに紛れてゐるわれと帰る身仕度なしつつ思ふ
看過ごして帰り来てより苦しみぬ見たることさへ罪のごとくに
胡椒などの残り少なになりゐるを朝の目ざめに思ふまで癒ゆ
身は残りこころのはやる幾日かエリカはつづるこまかき花を
薄氷の張れるをそのまま出でてゆく日の暮れてから戻る厨べ
亡き人をかなしむゆとりも失ひて幾日病みけむ過ぎつつ思ふ
霜どけになづみ来て供ふる菜の花をひとりのわれをいづくより見る
読みさしの本伏せて来てわが手折る椿の花を待てる女童
一週に一度しか見ぬわが庭に低く芽ぶけり忘れな草は
戸をあけて見るにもあらず何鳥か呼びかはしつつしばらくをゐる
小鳥らのささめきもいつかをさまりて隣の家の影に入る庭
花咲かぬままに若葉のととのへる梅の木のことたれにも言はず
はじめより鳥なりしかば声やみてわが手に残す小さなむくろ
曇りのまま日は暮れむとしジャスミンの香のたつ紅茶いれてもひとり
うすくうすく人参をそぎ胡瓜をそぎいつしかわれのこころ遊べる
日のくれに山椒の若葉摘みに出づ去年は妹が摘みて呉れにき
選り分けて洗ふうづら豆美しき斑を持つ粒のたちまち歪む
亡きあとの月日ながれてわがためにひたすらなりしことの離れず
あわてずに処置なししこと冷酷な仕打ちのやうに思はれてくる
眠れる間も声を求めて醒めてゐる耳といふもの二つ身に持つ
黒真珠の指環はめつつかすかなる装ほひをなすことも久しき
確かむることを怖れてこころ貧し雨に打たるる夜の桜は
会堂を出で来し人ら街灯に影かさねつつ通りを流る
へだたりて従ひゆけば咲き残るユッカは人の背より高し
惜しからぬいのちと思ひ乗りをれば俄かに折れて灯の海に入る
足首の濡れて歩めば不確かな記憶のごとし今日の逢ひさへ
解体の進む駅前かよひつつすさむかと思ふたれのこころも
拒むやうに迎ふるやうに見ゆるドア理由はいつもわが側にある
靴の音遠ざかりゆけり人を撃つことも花を撃つこともわれには出来ぬ
昨日見し瓦礫の山は今朝あらず無意味と思ふ堪へゐることも
紅潮しゆく両の耳背後より見てゐつ何を語れる時か
遠くにて雲雀の声のせることも言はずに歩む何から言はむ
この目にて見たることさへ告げがたし雲は形を崩してゆきぬ
幾たびも誰何せるあと声嗄れのわれをあはれむ遠き電話に
冬中を病みてありしとまた思ふ言ひわけばかりしてすごす日に
突き刺さるパワーシャベルを見て過ぎぬ掬はるるもよし土くれとして
買ひたきもの余さず買ひて帰る日のわれのうつろは人に知られず
縫ひものをなす日も稀にたまひたる蘭の鉢置くミシンの上に
働きてひとり生くるもいつまでかしだれ桜は葉となりてゐる
怠ればたちまち寄するかなしみをくり返しつつ忌の日近づく
暗き灯を残して眠るきはに見ゆそのまま吊しおく冬の服
麦の穂を供華に添ふれど斑鳩の里を行く日もあらず死なしむ
われのみの病みゐる町か午前十時桜まつりの花火があがる
ナビゲーション リンクのスキップ
雲の地図
花を撃つ
このままに埋るるもよし家ぐるみひしひし雪に包まれてゆく
藻屑のやうにうち寄せられしわれの目に白く泡だつ波も見えゐき
生き残ることのさびしさかたはらに犬の首輪もうづめてやりぬ
われの名の不意にやさしく呼ばるるをふり返り得ず涙ぐみゐて
コートぬぐ瞬間寒し生きものの気配のあらぬ部屋に戻りて
聞く人もあらぬに声を憚りて独りごと言ふ事の区切りに
山深く樹氷を見むと旅立ちし若き二人の目つむれば見ゆ
思ふことみなちりぢりに肩寒くてのひら寒く目ざめてをりぬ
殺さるる悪魔のやうに口をあけ喘ぎゐしわれの醒めてまだゐる
間を詰めて来襲ふ咳に堪へむとしのがるるすべに死を思ひゐつ
時かけて煎じくれたる薬湯の残りの滓ものみくだしたり
春を待つほかなきものを見の限り雑木林はいまだ芽ぶかず
死者に呼ばるるといふこともなく病み古りて冬の苺の切り口青し
病むことはこころまで痩せてゆくことか帰り来て医師を待つ宵々に
注射終へて直ちに帰り行かすとも短き逢ひをかさぬるに似む
夜毎夜毎かよひ来ましぬひとたびは医師のためにも癒えねばならず
白湯といふ母の言葉のよみがへり冷むるを待ちてもろ手にかこむ
何が効き何が効かぬか分き難し人参の酒はうすく濁れる
ヘリコプターの音に醒めつつまなうらに黄味を帯びたる空がひろがる
電話なす時刻はかりて待ちゐるにあとの五分がなかなかたたぬ
かかる日は何してすごさむと問ふ人もあらず朝より小糠雨降る
大束のままを買ひ来しフリージア供華としわれの机にも活く
ともづなのふつつり切れし反動にまかせて経たる月日と思ふ
陸橋を渡らむとして夜更かしをしたる懈さの俄かにきざす
雨やめばまた風となりひとひらの布きれの如し吹かれて帰る
さまざまに窺ひて人は過ぎてゆきゆふべゆふべの空の茜よ
幾時ごろかと思へるのみに眠りゐき向ひの家をたれか呼びゐき
海上も霧深しとぞカーフェリーの欠航を告げてラジオは終る
友だちは裏切るものと本に読めり読みてなぐさむわれと思はず
祝園は山峡の村少女われらの作れる手榴弾など如何になりけむ
おこなひを正して待てと教はりき終戦を見ずに死にし父より
いづこにか死せる家族らあつまりて語らひゐずや訛りあらはに
ふるさとは冬長き国路の上に凍てゐし繩などをりをりに見ゆ
遠き日に見たる夢また見てゐると思ひつつ海へくだりてゆけり
ブザー鳴りて覚めしまなかひいつぱいに三角波のかがよひやまず
守るほかなきひとりのくらし芽キャベツの一つ一つに十字入れつつ
煩はしき仕事が待つを朝戸出に花びらのやうなぼたん雪降る
墨汁をうすめて文字を書く毎に見知らぬ人をもわれは喪ふ
縦横の罫を原紙に引き終へて墓の仕切りのやうなしづけさ
中座して帰り来にしが病む者の驕りのごとく思はれはじむ
誘はれてなし難きことの多き身か妹の亡きあともかはらぬ
石ならばいかなる色か形かと身の頑なをうとむことあり
香焚けばむせつつ病むと気づかずに焚きゐき休みのつづく幾日に
仕事のほかに何が残れる供華の水を替へてみてまた机に向ふ
共に行きてヨークシャにヒース見たしなどと言ひたりき死の幾日前か
熱中しやすきわが性仕事して切れ目切れ目にかなしくぞゐる
ライターを置きて行かしし真意などは測ることなくこよひ眠らむ
わが耳に届くことなし臓深くいまだ鳴るとふ不穏の音は
家族などのふえたるに似て幾人ものわれのゐる夢賑はしからず
愛憎のきざすを癒ゆるあかしとしなほ日も夜も五体たゆたふ
音のして隣の家の夕仕度癒えゆく日々をとりとめもなし
ドア抑へ待ち呉るるなり風強き朝を出で来し甲斐ある如し
勤めを持つゆゑに紛れてゐるわれと帰る身仕度なしつつ思ふ
看過ごして帰り来てより苦しみぬ見たることさへ罪のごとくに
胡椒などの残り少なになりゐるを朝の目ざめに思ふまで癒ゆ
身は残りこころのはやる幾日かエリカはつづるこまかき花を
薄氷の張れるをそのまま出でてゆく日の暮れてから戻る厨べ
亡き人をかなしむゆとりも失ひて幾日病みけむ過ぎつつ思ふ
霜どけになづみ来て供ふる菜の花をひとりのわれをいづくより見る
読みさしの本伏せて来てわが手折る椿の花を待てる女童
一週に一度しか見ぬわが庭に低く芽ぶけり忘れな草は
戸をあけて見るにもあらず何鳥か呼びかはしつつしばらくをゐる
小鳥らのささめきもいつかをさまりて隣の家の影に入る庭
花咲かぬままに若葉のととのへる梅の木のことたれにも言はず
はじめより鳥なりしかば声やみてわが手に残す小さなむくろ
曇りのまま日は暮れむとしジャスミンの香のたつ紅茶いれてもひとり
うすくうすく人参をそぎ胡瓜をそぎいつしかわれのこころ遊べる
日のくれに山椒の若葉摘みに出づ去年は妹が摘みて呉れにき
選り分けて洗ふうづら豆美しき斑を持つ粒のたちまち歪む
亡きあとの月日ながれてわがためにひたすらなりしことの離れず
あわてずに処置なししこと冷酷な仕打ちのやうに思はれてくる
眠れる間も声を求めて醒めてゐる耳といふもの二つ身に持つ
黒真珠の指環はめつつかすかなる装ほひをなすことも久しき
確かむることを怖れてこころ貧し雨に打たるる夜の桜は
会堂を出で来し人ら街灯に影かさねつつ通りを流る
へだたりて従ひゆけば咲き残るユッカは人の背より高し
惜しからぬいのちと思ひ乗りをれば俄かに折れて灯の海に入る
足首の濡れて歩めば不確かな記憶のごとし今日の逢ひさへ
解体の進む駅前かよひつつすさむかと思ふたれのこころも
拒むやうに迎ふるやうに見ゆるドア理由はいつもわが側にある
靴の音遠ざかりゆけり人を撃つことも花を撃つこともわれには出来ぬ
昨日見し瓦礫の山は今朝あらず無意味と思ふ堪へゐることも
紅潮しゆく両の耳背後より見てゐつ何を語れる時か
遠くにて雲雀の声のせることも言はずに歩む何から言はむ
この目にて見たることさへ告げがたし雲は形を崩してゆきぬ
幾たびも誰何せるあと声嗄れのわれをあはれむ遠き電話に
冬中を病みてありしとまた思ふ言ひわけばかりしてすごす日に
突き刺さるパワーシャベルを見て過ぎぬ掬はるるもよし土くれとして
買ひたきもの余さず買ひて帰る日のわれのうつろは人に知られず
縫ひものをなす日も稀にたまひたる蘭の鉢置くミシンの上に
働きてひとり生くるもいつまでかしだれ桜は葉となりてゐる
怠ればたちまち寄するかなしみをくり返しつつ忌の日近づく
暗き灯を残して眠るきはに見ゆそのまま吊しおく冬の服
麦の穂を供華に添ふれど斑鳩の里を行く日もあらず死なしむ
われのみの病みゐる町か午前十時桜まつりの花火があがる