ビューア該当ページ

(三一)日盛

60 ~ 61 / 897ページ
 日盛慶林院と號し、承與公讓と稱した。【堺の人】堺の人、尼崎本興寺の日隆に隨つて得度し、鏡像院と號し、權大僧都に任ぜられた。資性柔和、學識深遠なるも、衆を領するを厭ひ隱逸したが、【妙蓮寺在住】永正六年京都妙蓮寺の懇請により日應の跡を襲ふた。後幾何ならずして泉南に閑居し、十年十月二十七日示化した。遺命して同寺歷住の班に加はらなかつた。(兩山歷譜)