ビューア該当ページ

(一四五)近藤隆昌○華溪

296 ~ 296 / 897ページ
 【南紀の人】近藤隆昌諱は章、華溪と號した。【醫名あり】南紀の人、本姓は水野、幼にして業を近藤宗賢に受け、其姓を冒した。配は植木氏。堺に來り、醫を業とすること三十餘年、方術を盡して患者に接した。【著書】古方類苑の著があり、又藤氏方選がある。【韓客と唱歌す】儒學を好んで硏鑽頗る深く、韓客來朝に際し、之を旅館に訪ひ、應酬した。六十五歳の時遺命して、歿後其行實を石に勒せよと云ひ、寬政九年二月卒去した。【墓所】靈法寺(中之町東二丁)に葬り、其次子隆昌墓表を撰した。(華溪近藤隆昌墓碑錄)