機関トップ
資料グループ
桜川市/桜川市デジタルアーカイブ
トップページ
資料グループ選択
伝統民俗芸能(資料グループ)
13件
権利関係・利用条件
二次利用不可
[13]
条件を選びなおす
コンテンツ
動画
[13]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
映像資料
[13]
条件を選びなおす
言語
日本語
[13]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[13]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[13]
条件を選びなおす
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
更新日(昇順)
更新日(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 1ページ
塙世地区のナラシ餅とドンド焼き
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
羽鳥地区上坪の大同講
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
加波山講と加波山の辻祈祷
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
ササガミサマと五味田のヨウカまつり
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
古城の初午行事とスミツカレ
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
真壁の祇園祭典と東山田の焼もち祇園
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
五所駒瀧神社のかったて祭り
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
酒寄地区の熊野神社祭礼
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
下谷貝北島の地蔵講
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
民間に伝わる仏教信仰
平成18(2006)年3月
映像資料 / 映像
五所駒瀧神社の祭事~祇園祭と世話人制度
旧真壁町(現桜川市)・企画 / 平成13年(2001)3月
映像資料 / 映像
真壁石燈籠の製造技術 ダイジェスト版
真壁石材協同組合・企画 / 令和5年2月
映像資料 / 映像
人形細工師 齋藤 徹さん、白井の人形を語る―。
平成13年(2002)1月
映像資料 / 映像
/ 1ページ