ビューア該当ページ

【主要参考文献・史料】

159 ~ 159 / 1039ページ
吉崎昌一「北海道における地域性」『岩波講座日本考古学』五、山内清男『日本原始美術』一、山内清男「円筒土器文化」『人類学雑誌』四二―一、山内清男編『日本原始美術』、吉崎昌一「縄文文化の発展と地域性―北海道」『日本の考古学』Ⅱ、加藤晋平「間宮海峡をこえて」『えとのす』二、大沼忠春「北海道中央部における縄文時代中期から後期初頭の編年について」『考古学雑誌』六四―四、藤本強『北辺の遺跡』、矢吹俊男・野中一宏「縄文時代の墓制」『続北海道五万年史』、渡瀬荘三郎「札幌近傍ピット其の他古跡の事」『人類学会報告』一、河野常吉『北海道史跡名勝天然記念物調査報告書』、山内清男「所謂亀ケ岡式土器の分布と縄文式土器の終末」『考古学』一―三、野村崇「いわゆる亀ガ岡式土器の北方への伝播について」『北海道開拓記念館研究年報』四、沢四郎『釧路の先史』、河野本道「縄文晩期頃の小鉄片の発見」『考古学ジャーナル』七七号、河野広道北海道式薄手縄文土器群」・「擦文土器群」・「オホーツク式土器群」『北海道原始文化聚英』、宇田川洋「北方文化の曙」『北海道の歴史と風土』、山口敏北海道の先史人類」『第四紀研究』一二―四、野村崇『日本の古代遺跡四〇―北海道Ⅰ』