• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
龍駕の跡 (龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))

(おこやすみ)、次に坂本駅にて御小休遊ばさる此時迄も、新旧何れの道を取らせらるべきか確と定められざりしが,御小休(おこやすみ)所は実に信州に属する神楽殿(かぐらでん)に三棟を継ぎ足せるものにして[此新築一棟は,田子村の御小休所(おこやすみじょ)は池田元吉方にて、邸内一間余り高き所に新築されたるものなり。,(おこやすみ)所に御著輦(ごちゃくれん)、此御小休所は、旧脇本陣(わきほんじん)石田津右衛門の家宅を用,斯くて御著輦に先立ち、何れの御小休(おこやすみ)所、行在所(あんざいしょ)に於ても香を焼き、玉座其他を
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました