• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
パスファインダー (二度老中を務めた松平忠固)

松平忠固 トピック(テーマ) 二度老中を務めた松平忠固 ねらい キーワード,ツール 1 書名 著者名 出版社 出版年 ペリーが開国を迫った当時老中を二度も務めた松平忠固,松平忠固につ いて調べる。,上田藩主 松平伊賀守 大阪城代 松平忠優 上田縞 老中 ペリー 日米和親条約 日米修好通商条約 佐幕開国,を主張したこと、開国の恩人は忠固で あること等を知ることができる。 / 二度老中を務めた松平忠固
善光寺道名所図会 (○小県郡上田)

(注1)上田藩主松平忠優(ただます)(のち改名し忠固(ただかた))は、『名所図絵』が書かれたころ幕府の
原町問屋日記(嘉永6年) ([解説])

[解説] [目録] 上田歴史研究会 阿部勇 原町問屋日記 「ペリー来航と上田」  上田藩主松平忠優,(忠固)はペリー来航のとき、幕府老中の座にいた。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました