• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
龍駕の跡 (龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))

菊御紋章の貴きは、何時の世にても変らねど、旧幕時代にありて、朝威振はず制裁自ら薄らぎて僅かの口実を楯とし、菊花御紋章,を乱用する者漸(ようや)く夥(おびただ)しく、善光寺如来堂の天井の如きも菊花御紋章にて飾り有りしも、此際俄,こまだて)と相対して北の方に行在所(あんざいしょ)なる立札高く聳(そび)え表門には額を去り菊花御絞章(きっかごもんしょう,共に団扇(うちわ)大の菊花御紋章(きっかごもんしょう)を左右に著けたる黒羅紗(ラシャ 毛織物の一種)を,七箇の菊花御紋章(きっかごもんしょう)の間に唐草を附けたると、然らざるとの二種に分るゝも、大さは大中小共
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました