• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
原町問屋日記(安政6年 6・7月) ([解説])

諸説あるなかで、安政六年六月二十八日横浜で芝屋清五郎が(イギリス商人に)売ったという話が事実に近いだろうと,開店当日にイギリス商人が上田の品物に目を付け「話が大いに盛り上がった」と林之助の日記に記されている。,十九日、イギリス商人との話しが済んでから武蔵屋(北澤)祐助が、「ごく内々」に中居屋から上田に向けて出立,正式契約は成されていないだろうが、イギリス商人との確約がなければ、十駄にも及ぶ生糸を、横浜へ出荷する手
パスファインダー (蚕都上田)

吉池定之助、吉池泰 助、松田玄冲、中居撰之助、中居重兵衛、上州吾妻郡中居村、横浜、武 蔵屋北澤佑助、イギリス,商人、丸山平八郎、上田生糸、依田生糸、提げ 糸、蚕種、抜け荷、キリスト教、西洋音楽、三吉米熊、小県蚕業学校
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました