• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
パスファインダー (佐藤寅太郎)

佐藤寅太郎 トピック(テーマ) ねらい 佐藤寅太郎 教育者として明治から昭和戦中期にかけて,活躍した佐藤寅太郎の業績を知る。,社会編 北佐久郡志編纂会 (復刻版 国書刊行会) 1957 (復刻版1983) 内容紹介 佐藤寅太郎,序文を佐藤寅太郎が書いている。,1/2 信州地域資料アーカイブ 佐藤寅太郎 5 書名 著者名 出版社 出版年 / 佐藤寅太郎
パスファインダー (御牧ケ原大運動会)

キーワード 佐藤寅太郎 東郷平八郎 北佐久教育会 日露戦争 海軍記念日 北 佐久郡 概要を,第五巻 近現代編 望月町誌編纂委員会/編 望月町 1999.7 内容紹介 小諸小学校長佐藤寅太郎,佐藤寅太郎らが全郡学校連合運動会の開催を呼びかけ たのが始まりである。,出席してい た岩村田中学校長佐藤寅太郎が発会当時の状況を話し存続が決まり、 郡主体から教育会主体に一新,海軍記念日に佐藤寅太郎校長の案出で始められた。
パスファインダー (小諸小学校浅間山研究会)

キーワード 小諸尋常高等小学校 佐藤寅太郎 田中直次 小島烏水 北大井村共 励会 火山館 模型製作部,小諸学校沿革誌編集専門委員会/編 小諸学校跡建碑の会 1982 内容紹介 明治40年、佐藤寅太郎校長,3 書名 著者名 出版社 出版年 佐久の代議士 中村勝実/著 櫟 1989 佐藤寅太郎について,山誌『浅間山』 より佐藤寅太郎の序文や目次、研究会の経過大要などを引用する。
浅間山 ([解説])

信州は名山高岳固(もと)より多く其(その)尤(もっと)もなるものを浅間山となす」と浅間山研究会会長の佐藤寅太郎,浅間山研究会は校長佐藤寅太郎が会長、副に田中直次が就き、職員を三部門に分けて活動を開始しています。
パスファインダー (臥雲辰致)

松本市史 第二巻 歴史編 III 近代 松本市 松本市 1995 臥雲辰致と綿紡績 信濃人物誌 臥雲辰致 佐藤寅太郎
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました