機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 9件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
寛保二戌年水害御届書
([現代訳])
千曲川は定水より約7m57cm 増水し、松代城内並びに
侍屋敷
、町家に以下のような 被害が出しましたので,まってしまいました、 一、城付武具蔵へ砂泥が押し込み、武具 の半分以上は使えなくなりました、 一、
侍屋敷
, 女23人 一、流死馬 15疋 右のとおり、城内並びに
侍屋敷
寛保二戌年水害御届書
([翻刻])
同所柵弐拾間余倒申候 一、堀之泥砂入過半埋申候 一、城付武具蔵江砂泥押込武具 過半用立不申候 一、
侍屋敷
百拾三軒泥砂押込, 男拾六人 女二十三人 一、流死馬 拾五疋 右之通城内并
侍屋敷
町家
寛保二戌年水害御届書
([解説])
城下の被害は、
侍屋敷
113軒に泥砂が押しこみ大破。城下の橋5ヶ所が流されました。
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(加増村)
諏訪神社/白山社/朝皇真開神(ちょうこうしんかいしん)ノ社/加増稲荷社 古跡・名勝: 塚/古城址/
侍屋敷
址
寛保二年小諸大洪水変地絵図(2)
([翻刻])
家屋敷伊兵衛従兄杢右衛門ニ預置候、此屋敷を 押抜、三郎兵衛屋敷押払、兵助屋敷を押払、此三軒ハ新町也、夫レより袋町御
侍屋敷
北側中程,右之御方々様、二月十七日岩村田宿江御着被遊、十八日ニ当所江御出 被成、袋町口より御城内江御入被成、袋町
侍屋敷
北側,にて六軒御
侍屋敷
水押流之跡より御覧被成、馬場町鹿嶋裏並本町南裏御馬場御馬屋前通より足柄御門・三之御門御覧被成
信州飯田町家控
([現代訳])
上飯田郷は、初め南側
侍屋敷
で梅南小路とつながっていました。,今回割替をし、
侍屋敷
は掃地になり、小屋敷長屋が建てられました。
信州飯田町家控
([翻刻])
ニ成候故、梅南 小路ト申候、此度掃地ニ成 上飯田郷 初南側
侍屋敷
むしくら日記
(3巻 利)
一 足軽番所三ヶ所大破 一 御用米蔵同断 一 米蔵類同断 一 稽古場同断 一
侍屋敷
七十九軒同断
むしくら日記
(2巻 亨)
其後折々震有之、破損 所等有之、左之通、 一 御城内要害之外、所々屋根損壁落瓦損 一
侍屋敷
並土蔵所々壁落
/ 1ページ