機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 9件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
安曇・筑摩両郡旧俗伝
(1、「信府統記」の編さん)
1、「
信府
統記」の編さん [目録] 松本市文書館 小松芳郎 「
信府
統記」は、享保9年(1724,「
信府
統記」の編さん事業は、藩主水野忠幹の発意にあり、その主導によって開始されました。 ,「
信府
統記」の名称の由来は、「此書ヲ
信府
統記ト名ツクルコトハ、松本ノ城ハ信州ノ府中タルニ依リテ、コレニ / 1、「
信府
統記」の編さん
安曇・筑摩両郡旧俗伝
(2、「信府統記」の内容と史料価値)
2、「
信府
統記」の内容と史料価値 享保期に書かれた「
信府
統記」より以前の記録がほとんどありません。,それだけに、「
信府
統記」は、藩が独自にまとめた記録であり、その利用価値も高いのです。 ,「
信府
統記」の凡例には、松本にとどまらず、その扱う範囲を、信濃国全域にわたるとしています。,それだけに、「
信府
統記」全体にわたって、その収録史料は、より客観的な立場から掲載されているといえる。 / 2、「
信府
統記」の内容と史料価値
安曇・筑摩両郡旧俗伝
(3、「信府統記」の構成)
3、「
信府
統記」の構成 本書は全三32巻からなっています。 ,「
信府
統記」の編者の意気込みがうかがえます。 ,以上のように、「
信府
統記」は、いわば享保期の松本藩の百科事典のような内容であり、掲載史料の質の高さ、史実 / 3、「
信府
統記」の構成
パスファインダー
(村上義清と村上氏)
木曽義仲 吾妻鑑 村上基国 村上信貞 信濃惣大将軍 坂 木 葛尾城 日名御館 村上義国 大塔合戦 国人
信府
統記
安曇・筑摩両郡旧俗伝
([現代訳])
[現代訳] 安曇・筑摩両郡旧俗伝 「
信府
統記」第十七 筑摩・安曇両郡旧俗伝 一、わが信濃の国のなかで,、昔から今日に至るまで、その事跡を見聞したことは、この「
信府
統記」の「郡境諸城の記」などに載せたが、大昔
パスファインダー
(小泉小太郎(泉小太郎)伝説)
小泉小太郎 泉小太郎 竜の子太郎 白竜太郎 竜蛇神 太陽神 妖怪 変化 坪田譲治 日本昔ばなし
信府
統記旧俗伝
安曇・筑摩両郡旧俗伝
([翻刻])
[翻刻]
信府
統記第十七 2 筑摩・安曇両郡旧俗伝 一、当国封域乃中、往古より近来ニ至
善光寺道名所図会
(○筑摩 松本)
七万石を領せらる、城下の町広く、大通り十三 街、町数凡四十八丁、商家軒をならべ、当国第一の都会にて、
信府
善光寺道名所図会
(○筑摩 松本)
城下の町は広く、大通り13町、町数およそ48町、商家が軒をならべ、当国第一の都会で、
信府
と称しています
/ 1ページ