機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 42件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(小森村)
より篠野井道 社: 伊勢社/諏訪社 寺: 龍登山真月寺 古跡・名勝: 経塚古城跡横田河原
古戦場
川中島
古戦場
福王寺跡
別所温泉誌
(《附近の名勝舊蹟の一斑》)
《附近の名勝舊蹟の一斑》 上田町からはじまり神社、寺、
古戦場
、川、山、最後はほかの村にある温泉が紹介
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(正和村)
小学興譲学校 古跡・名勝: 原大隅守墓原大隅守城址/横田砦跡/大塔古城址/十王堂廃跡/釈迦堂跡/横田河原
古戦場
,/川中島
古戦場
物産1: 米/大麦/小麦/栗/清酒/味噌 物産2: 鶏/鶏卵/繭/生糸/白木綿布
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(県村)
恵日山寿福院観音寺/長江寺/長久寺/地蔵寺 古跡・名勝: 夏目田氏遺跡/鍛治屋敷/二タ子塚/海善寺廃寺跡/
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(原村)
伊勢社 寺: 蓮香寺 学校: 御厨村小学時習学校に合併につき不設 古跡・名勝: 殿屋敷/
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(平沢村)
甲州清里道/甲州增富道 社: 諏訪社/小倉諏訪社 学校: 開文学校 古跡・名勝: 平沢合戦
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(今井村)
諏訪社/稲荷社 寺: 切勝寺(さいしょうじ) 学校: 小学保祐学校 古跡・名勝: 川中島
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(蒼久保村)
諏訪社/皇大神ノ社/駒形社/天神社 寺: 風幡山龍洞院 学校: 啓明学校 古跡・名勝:
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(上五明村)
/天神社/稲荷社/秋葉社/山神社 寺: 西教寺 学校: 小学五明学校 古跡・名勝: 油屋
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(東福寺村)
猿田彦社/稲荷社 寺: 専精寺/精心寺/中沢寺/浄行寺 学校: 小学東福学校 古跡・名勝:
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(田牧村)
学校: 下氷鉋村小学作新学校に合併につき不設 古跡・名勝: 大日方佐渡守源直長墓/村上新九郎墓/
古戦場
広田
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(岩下村)
社: 伊波穂神社/天神社/大神宮・蚕影社/山神社 学校: 啓明学校 古跡・名勝: 岩谷堂/
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(大門村)
稲荷社 寺: 指月山常福寺 学校: 大門学校 古跡・名勝: 佛嵓墓/與三塚/行者越/大門峠/
古戦場
パスファインダー
(宗良親王と信濃)
信州地域史料アーカイブ 宗良親王と信濃 5 書名 著者名 出版社 出版年 信濃の城と
古戦場
,南原公平/著 しなのき書房 2009.6 内容紹介 信州に今も残る城や
古戦場
にまつわる合戦談64
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(上平村)
源忠寺 学校: 小学村上学校 古跡・名勝: 胡邸跡/姫ノ祠/薬師堂/旗塚/出浦城墟/出浦城山/
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(大塚村)
社宮司社 寺: 長徳寺/安養寺/不動寺 学校: 小学知逹学校 古跡・名勝: 町田正之墓/
古戦場
跡
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(国分村)
諏訪大神社/堀川神社 寺: 國分寺/薬師堂 学校: 古府学校 古跡・名勝: 仁王門跡/正明寺跡/
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(下之条村)
葦原淵神社/天白大神社/伊勢第神宮/稲荷社 寺: 田中山常福寺 学校: 弘教学校 古跡・名勝:
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(大明村)
/武州往還 社: 神明社/大山祗社/御崎神社 学校: 御前学校/愛進学校 古跡・名勝:
古戦場
矢出原
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(常入村)
伊勢社/社宮神/古家神社/手筒山神社/皇大神宮/八幡社 学校: 成明学校 古跡・名勝: 手筒山/
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(上田原村)
粟島社/蚕神社/伊勢社/飯縄社/戸隠社 寺: 観音寺 学校: 弘教学校 古跡・名勝: 塚/
古戦場
パスファインダー
(信州の山城を歩く)
山城 縄張図 断面図 鳥瞰図 砦 城館 築城 古城 城跡
古戦場
1 書名 宮坂武男と歩く,出版社 出版年 内容紹介 2 書名 著者名 出版社 出版年 内容紹介 探訪信州の古城:城跡と
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(平波村)
青山師重墓 学校: 波合学校(なみあいがっこう)/平谷学校(ひらやがっこう) 古跡・名勝:
古戦場
宮
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(御厨村)
今井山讃楽寺/亀傳山常泉寺/光明山法蔵寺 学校: 小学時習学校 古跡・名勝: 蔵屋敷/鍛冶屋敷/
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(氷鉋村)
池翁寺/境福寺 学校: 小学作新学校/小学氷鉋学校 古跡・名勝: 虎御前塚/浄真寺跡/川中島
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(古里村)
伊勢社/三峯大神/愛染大神/宇佐八幡大神/厳島社/荒神社 学校: 小学進修学校 古跡・名勝:
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(石川村)
山祇社/大山祇社/飯縄社/御中主社/大日社/白山社 寺: 真蔵寺/常光寺 古跡・名勝: 古塚/
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(小島田村)
真島村進修学校・上小島田村は氷鉋村作新学校・釜屋、荒屋は牧島村研究学校へ合併につき不設 古跡・名勝: 八幡原
古戦場
弘化丁未春三月廿四日信州大地震山頽川塞湛水之図
([解説])
観光案内図として この図に描かれた北信濃は、江戸時代から、善光寺・戸隠・姨捨・川中島
古戦場
などの名所,川中島
古戦場
は、旅人に案内図が販売されていました。この図もそれを参照しているようです。,「川中島
古戦場
」として知られているのは「八幡原」ですが、その周辺には、「典厩寺」に「武田信繁ハカ」があります,千曲川の「猫ガ瀬」「十二ガセ」「犬ガセ」「ヒロセノワタリ」「古ノ馬場ノ瀬」といった地名も、川中島
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(海瀬村)
真宗寺 学校: 進歩学校/講事学校 古跡・名勝: 上ノ城址/花岡城跡/楯六郎親忠邸跡/牧場跡/
古戦場
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(松代町)
/真田氏歴世の廟墓 学校: 松代学校/松盛学校/陽透学校/教寛学校 古跡・名勝: 海津城址/
古戦場
パスファインダー
(真田氏関係の城址、寺社、文化遺産)
砥石城全景 岩櫃城跡 岳山城跡 箕輪城跡 白井城跡 平八石 沼田 城跡 上田城 金箔瓦 菊花文軒丸瓦 長篠
古戦場
,上州我妻郡岩櫃城之図、岳 山城跡 箕輪城跡 白井城跡 平八石、上州利根郡沼田城之図、上田城 金箔瓦、菊花文軒丸瓦、長篠
古戦場
安曇・筑摩両郡旧俗伝
(3、「信府統記」の構成)
第3巻以下第7巻までの5巻は「信濃国郡境記」として、信濃国内の各郡境・知行高・山川・寺社・
古戦場
をまとめていて
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(落合村)
三光寺/長泉寺 学校: 小学蔦木学校/小学机学校/小学瀬澤学校/小学落合学校 古跡・名勝:
古戦場
信濃国諳射図記
([解説])
終わりに湖、温泉、名勝、
古戦場
の名が列挙されていますが、現在の信州観光地として名が知れている地と共通しています
戸隠善光寺往来
([現代訳])
丹波島は甲斐の武田と越後の上杉の
古戦場
。
絵頭入書百性往来童子宝全
([翻刻])
馬者 □一才駒二才□三 才□四才等也、名所 (改頁) 古跡
古戦場
内海
上田案内
([解説])
〇名勝古跡 上田
古戦場
からはじまり、太郎山まで記されている。,〇附近名勝古跡 生島足島神社、信濃国分寺をはじめ戸石城などが挙げられ、
古戦場
が紹介されている。
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(協和村)
: 至善学校 古跡・名勝: 天神林城跡/内城/小倉城/小倉窟、一名茨小屋城/産ノ窟/長者屋敷/
古戦場
陣場
地震後世俗語之種
(絵の解説)
2-27 松代藩が川中島
古戦場
の八幡原で炊き出しをしているところです。,今爰に図を出す所は、是則川中島
古戦塲
に名だゝる八幡ヶ原の社地なり。十分の一を顕す。
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
([翻刻])
此所 いにしへ治承の末、木曽義仲と越後の住人城太郎資平合戦ありし
古戦場
なり。
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
([現代訳])
ここは昔治承の末、木曽義仲と越後の住人城太郎資平(助職)の合戦があった
古戦場
である。
/ 1ページ