機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 19件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
安曇・筑摩両郡旧俗伝
(3、「信府統記」の構成)
第23巻「松本城
地形
間数記」で、松本城と城下の
地形
および間数などを詳述して城の規模をまとめています。
パスファインダー
(長野県の地名)
地名 ねらい キーワード 概要を知るための ツール 資料リスト 長野という地名は、平凡な
地形
名,地 名は
地形
などから派生したわかり易いもの、条里制の田に由来するも の、災害に関連するもの、市町村合併,大冊 長野県の地名その由来 松崎岩夫/著 信濃古代文化研究所 1991.12 内容紹介
地形
秀吉と真田
(真田幸村と大坂の役)
九度山を脱出して大坂に入城した信繁は、
地形
的に最も攻め込まれやすい南方に、出城、いわゆる真田丸を築き、
伊那県布令書
([解説])
地形
・民情を考慮すると和田峠を境とし、東北信地域を分離して二県にすることがよいというのです。
秀吉と真田
(真田氏の動静)
二間(軒)の内一間
地形
低く候て手間入り申し候。
パスファインダー
(信州の山城を歩く)
写真や
地形
図、縄張図などの資料を付 して解説する。
小県郡民謡集
(凡例)
注1.
地形
の起伏などの土地のありさま。 2.人の本来の性質。 3.お名前。
パスファインダー
(市川谷の鮭漁)
しかし、同じ千曲川水系であっても、その流域
地形
など の違いにより、魚猟方法は大きく異なっていた。
分県之建白
(分県の建白)
南と北が二つに分かれるのは自然の
地形
によるものであり、その間はそれぞれかけ離れてはいても、深く悩むことはありません,
地形
が異なっている地域は、人情もまた異なっていることは、あたりまえのことであり、大昔のことはあえて問わずに
パスファインダー
(延徳沖の水害と治水)
水位変化といった水文気象 的観点と、切土や盛土などの土工・水路上流域の都市開発・宅地化と いった人為的な
地形
改変
パスファインダー
(信州の道・街道(東北信地域))
として親しまれた北国街道の840の見所を取り上げ、地 理・歴史・文学などに関するスポット、指定文化財、
地形
図
分県之建白
(分県之建白[全文])
ルモノニシテ、 其間隔絶乖離ノ状態ヲ呈スルモ亦深 ク怪ムニ足ラス、是レ分県ヲ請フノ理由第一也、
地形
異
小県郡民謡集
(成人謡)
7.ますがた……四角い
地形
。 8.家の入り口や店先などに掛けておく行灯。,今日は目出度い吉日だ めでた御
地形
(ごぢぎやう 注3)地固め(注4)だ これこれ 大事な床柱 よーいさんぎようよいさんぎよう,4.じがため……「じぎょう(
地形
)」に同じ。 5.七福神のひとり。商家で信仰する。
むしくら日記
(4巻 貞)
飯山御城下 御家中并御城下町地震潰之上、出火にて半丁程町家残、 其余焼失、死失三百人程有之、其上
地形
七尺程高,く相成 候由、御城裏御門ハ立居、表御門・御櫓・御囲塀等不残揺潰し候、 御住居向も御広間
地形
二丈程も
むしくら日記
(3巻 利)
家39軒、人口42人でしたが、これも跡形もなく土砂に埋まり、亡所となっておりますので、付近の村々でも
地形
違作書留帳
([翻刻])
(改頁) 盲亀の浮木、うどんげの 花といふ事、嶋本宝鑑に 委敷あり 〇九月十一日神主家
地形
寺子屋師匠の日記
(寺子屋師匠の日記「当家初代好古堂芝産(注1)一代記 全 小沢和徳誌焉」)
隠等迄有増建揃造作も荒々出来壁之分ハ前年冬十月迄ニぬり申候 棟上致素建之所ニ而家代金(ママ)こはし運ひ
地形
礎居木
龍駕の跡
(龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))
御昼聞食し給ひて、午后二時御発輦、沓掛迄の間、東は碓氷(うすい)の山脈に続き、北は浅間の山脚にて、
地形
,伏テ惟ル 天皇陛下仁明文武即位以来鋭意治ヲ図リ、首トシテ封建ノ制ヲ廃シ以テ郡県トナシ、
地形
ノ宜キヲ計リ
違作書留帳
([現代訳])
盲亀の浮木、うどんげの花ということが、「嶋本宝鑑」に詳しく載っている、 九月十一日 神主が家の
地形
/ 1ページ