• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
明治5年 議定書 ([解説])

維新当初は、年貢を納めるという旧来と同じ土地税制でしたが、明治五年に「壬申地券」が交付されることになりました,ここにあげた史料は、このときの壬申地券発行を知らせる文書です。  ,壬申地券の発行は、明治五年(一八七二)二月の「地券渡方規制」にはじまります。,このとき発行された壬申地券を目にすることは多くないといわれています。  ,この法に基づいて発行された地券は「壬申地券」と区別するために「改正地券」と呼ばれました。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました