機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 14件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
木曾山林学校
(◎会告)
尚(なお)次号の御
寄稿
は林業・農業上に付き、諸君が御研究の事跡及御旅行の観察等、苟(いやし)くも斯業に,関係した事柄は細大多少に拘(かかわ)らず、来る11月末日迄に御
寄稿
を望む。
パスファインダー
(正木直太郎)
1/2 信州地域史料アーカイブ 正木直太郎 雑誌 著者名 正木直太郎/
寄稿
,内容紹介 明治15年12月、小県郡教員総会で正木が唱歌伝習所の開設を提案し 賛同を得た、と
寄稿
木曾山林学校
([注記])
「森林と昆虫」(『林友』129号)など
寄稿
。,岐蘇林友にしばしば短歌を
寄稿
。,(注10)宇佐美生:”生”というのは、この当時の生徒が
寄稿
するときによく使った言葉、男性の謙称である。,この『林友』144号には3編
寄稿
している。
パスファインダー
(小河滋次郎)
巻号頁数 小河滋次郎は上田郷友会創立メンバーであり、上田郷友会月報に「岳 洋」の号で多くの
寄稿
文
パスファインダー
(小諸義塾の設立とその後)
内容紹介 木村熊二の遺稿・
寄稿
・塾誌などから義塾と木村熊二について知ること ができる。
パスファインダー
(長野県の大正期自由教育)
出版年 1号(1970.7.7)~ 内容紹介 白樺派教員、白樺派教員の教え子、研究者などが
寄稿
『小諸義塾と木村熊二先生』
([解説])
その次に島崎藤村、沖野岩三郎、木村毅らによる木村に関する「
寄稿
」、義塾の歴史や規則・考課簿・職員名簿・
パスファインダー
(飯島保作と花月文庫)
花月随筆 飯島花月/著 冨山房 1933 飯島保作没後の著作、
寄稿
等を花岡百樹がまとめたもの。
パスファインダー
(中野騒動2)
長野県上高井郡教育会から出版された『長野縣上 高井郡誌』の「中野騒動」に関する記事と、金井明夫氏が『高井』に
寄稿
松本繁昌記 上・下
(2人の編輯人)
それより後は、地元の『清籟新誌』『松本新聞』などに
寄稿
しています。
パスファインダー
(松代大本営の建設)
第一部 朝鮮人関係者の証言 第二部 日本人関係者の証言 第三部 地域の人の証言 第四部 秘話・調査・
寄稿
パスファインダー
(川井訓導事件)
当事者の川井清一郎は「経過と感想」の文を
寄稿
している。
「上田郷友会月報」記念号中「既往八十年」
([解説])
記念号は宮下翁の80歳の祝いとして昭和18年に発行されたもので、その中に翁自身が「既往80年」として
寄稿
木曾山林学校
([注記])
しかしその後米国へ渡りワシントン大学で学び、『岐蘇林友』誌にも「民族の興亡と其原理」(152号)などの
寄稿
/ 1ページ