機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 20件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
パスファインダー
(北国街道小諸宿)
) 信州歴史の道研究会/解説 信濃毎日新聞社 1981.4 内容紹介 北国街道の紹介で、
小諸城
三,雑誌 1 論題名 歴史的町並み保存の今(第4回)小諸宿 市町・本町および
小諸城
周辺 インターネット
寛保2年 戌の満水 原町問屋日記
([現代訳])
なお、
小諸城
下や旅人の被害はわかりません。本陣・問屋・庄屋でも流死者がでました。
秀吉と真田
(上田城の大改修)
また、
小諸城
にも天守台の高い石垣が残り、かつては三層の天守があったと伝えられている。
寛保二年小諸大洪水変地絵図(1)
([解説])
町が
小諸城
より高い位置にあり、城から急坂や断崖を下ると、そこが千曲川になる。,させ、二つの川が一つの川のようになって、六供・田町・本町・荒町や一部の武家屋敷・寺社を襲い、さらには
小諸城
寛保二年小諸大洪水変地絵図(2)
([解説])
町が
小諸城
より高い位置にあり、城から急坂や断崖を下ると、そこが千曲川になる。,させ、二つの川が一つの川のようになって、六供・田町・本町・荒町や一部の武家屋敷・寺社を襲い、さらには
小諸城
小諸洪水流失改帳
([解説])
町が
小諸城
より高い位置にあり、城から急坂や断崖を下ると、そこが千曲川になる。,させ、二つの川が一つの川のようになって、六供・田町・本町・荒町や一部の武家屋敷・寺社を襲い、さらには
小諸城
寛保二年大洪水余禄
([解説])
町が
小諸城
より高い位置にあり、城から急坂や断崖を下ると、そこが千曲川になる。,させ、二つの川が一つの川のようになって、六供・田町・本町・荒町や一部の武家屋敷・寺社を襲い、さらには
小諸城
小諸大変書
([解説])
町が
小諸城
より高い位置にあり、城から急坂や断崖を下ると、そこが千曲川になる。,させ、二つの川が一つの川のようになって、六供・田町・本町・荒町や一部の武家屋敷・寺社を襲い、さらには
小諸城
パスファインダー
(御代田町塩野のカラマツ人工林)
名君
小諸城
主牧野康哉公[ちから新聞第二百一号付録] 星野喆之助/編 ちから新聞社 1935.10.25
寛保2年 戌の満水 原町問屋日記
([解説])
なお、
小諸城
下を通りかかった旅人の数は知れず、その消息もわかりません。
秀吉と真田
(伏見城普請)
なお、上田の隣の
小諸城
主仙石秀久は元からの秀吉家臣でもあり、もちろん伏見に屋敷を構えていた。
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(小諸町)
寺/養蓮寺/託応寺 学校: 明倫学校/修業学校/流形学校/仰思学校/化成学校 古跡・名勝:
小諸城
墟
小諸繁昌記
([解説])
二、「神社・仏閣」の6「懐古園神社」は
小諸城
主牧野氏と旧城の鎮守である天神と火魂の二神を祀ってあると述
秀吉と真田
(徳川秀忠軍の上田攻め)
九月二日に
小諸城
に入った秀忠は、まず昌幸に降伏を促したが、それを受け入れる態度を示した昌幸にはぐらかされている
寛保二年小諸大洪水変地絵図(2)
([現代訳])
[現代訳] 小諸大変次第書
小諸城
主が牧野内膳正様の時代のことです。,早速出かけて見ると、もはや橋が押し流され、
小諸城
下町への入り口の門内まで泥流が入り込んでいました。
善光寺道名所図会
(○佐久郡小諸)
小諸城
下から布引観音(注2)まで1里あまりです。
秀吉と真田
(小田原出陣)
なお、松井田城攻撃には
小諸城
主依田(芦田・松平)康国も加わった。
浅間焼覚帳
([現代訳])
本庄宿に泊まり、安中宿に逗留し、ようやく七月一六日の夜一〇時過ぎに
小諸城
へたどり着いた。
浅間山
(第三編 浅間山変異記)
十月二日碓氷峠を越え軽井沢宿へ乱入・・・岩村田へ打ち入り・・・野澤に乱入、隅屋甚五右衛門を散々に潰し・・・
小諸城
下
上田の早苗
([翻刻])
都合十三万石ノ領主トナレリ、[処替ハ必竟城郭修覆ノ罪ナリシト聞エタリ、] 一元和八年十二月、仙石兵部少輔忠政
小諸城
,ハ慶 長五年九月七日ナリ、或ハ秀忠公七月二十四日江戸城ヲ進発シ、八月三日小山ノ陣 ヲ立、五日
小諸城
,へ入ルトモ書リ、尚可尋、
小諸城
花見櫓ノ前ニ秀忠腰掛石手植ノ柳アリ、 一真田村ト原村ノ往来ニいつとう
/ 1ページ