機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 14件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(黒川村)
/伊勢社/天神社 寺: 長谷寺/良松寺/悲願寺/西円寺 学校: 広育学校 古跡・名勝:
島津
某旧地,白木綿布 民業男: 農桑/藁細工 民業女: 農桑/農間縫織(ほうしょく) その他特記ワード:
島津
権六郎
龍駕の跡
(2明治六大巡行の概要(『明治六大巡行-地方の布達と人々の対応-』より))
しかし、旧鹿児島藩の
島津
久光は廃藩に激怒し、明治5年の巡行はこの
島津
久光慰撫が最大の目的であった。
赤松小三郎書簡 実母宛
(建白書と議会政治の先唱)
赤松小三郎顕彰会会長の伊東邦夫氏によると、この建白書は薩摩藩国父
島津
久光にも同時に提出されたという。
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(牟礼村)
農業者/商業/工業/医者/猟 民業女: 農業/木綿糸/生糸/木綿機織/日雇 その他特記ワード:
島津
権六郎
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(倉井村)
鍛冶/紺屋 民業女: 農業/機織/繍縫(しゅうほう) その他特記ワード: 小笠原与一/長澄/
島津
与四郎
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(相之島村)
民業男: 農桑(のうそう) 民業女: 農桑(のうそう)/養蚕(ようさん) その他特記ワード:
島津
安房守
赤松小三郎書簡 実母宛
(京都で家塾、薩摩藩邸で開塾)
この家塾が有名になると各藩は小三郎を争って招聘しようとし、薩摩藩
島津
久光は特に礼を厚くして招聘し、京都藩邸
パスファインダー
(『秋山紀行』)
信州地域史料アーカイブ 『秋山紀行』 6 書名 著者名 出版社 出版年 牧之と歩く秋山郷
島津
光夫
秀吉と真田
(上杉方による上田城増築普請)
北信濃の武将
島津
忠直等より景勝の重臣直江兼続に宛てた書状には「伊勢崎御普請、寸隙も油断を存ぜず、これを
パスファインダー
(真田信繁(幸村)と大坂の役)
田も討死にて候、真田は日本一のつわもの、古よりの物語にこれなき 由、惣別これのみ申す事に候」(薩摩藩
島津
家久記録
パスファインダー
(長野市長沼地区)
長沼太郎
島津
氏 川中島の戦 長沼城 武田信玄 長沼藩 佐久間勝 之 佐久間勝友 佐久間勝豊 佐久間勝茲
秀吉と真田
(三成ほか西軍諸将よりの書状)
伏見の城へは、
島津
(義弘)・輝元(毛利)・備前中納言殿(宇喜多秀家)・小西(行長)、御鉄炮・弓衆今日取,去々年以来御仕置、大閤様御定に相背かれ、秀頼様御成り立ち成り難き由候て、年寄衆・輝元・備前中納言殿・
島津
秀吉と真田
(徳川秀忠軍の上田攻め)
仍って大柿に治部少輔(石田三成)・
島津
(義弘)・備前中納言(宇喜多秀家)・小西摂津守(行長)籠り居り候
龍駕の跡
(龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))
幹事は学区取締之に任じ常任は岩下貞臣、当時の当番は
島津
忠貞、池村良忠の二名なり。
/ 1ページ