• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 7件
辞書ファセット
/ 1ページ
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図 (西内村)

民業男: 農/炭焼/運送 民業女: 農/縫織/養蚕 その他特記ワード: 依田荘/鹿教湯温泉/川原湯
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図 (千代里村)

/炭焼/産物小荷駄賃馬/運送 民業女: 農桑/養蚕/縫織/製糸 その他特記ワード: 伴野庄/川原湯
浅間山噴火の被害記 ([解説])

しかし、このうち「川平村」が「川原湯村」のことだとすれば、川原湯村は相当の被害を受けている。
信州浅間焼之事 ([解説])

りにくいところがあるが、よく読むと、一紅が実際に体験した噴火と被災の様子、前橋で噴火と被災を体験した人、および川原湯
浅間山噴火の被害記 ([現代訳])

川原湯村カ)・草津村 この二か村は湯治場である。この二か村は流されないで残った。
信州浅間焼之事 ([現代訳])

川原湯というところへ行っていた人が帰ってきて、不思議にも助かってここまで来た。
天明三年浅間騒動記 ([翻刻])

飢人弐百五拾人内男百拾八人女八拾七人馬六疋流死 流失本家五拾七軒半潰家八軒物置弐拾八軒土蔵 壱軒流失 一川原湯村
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました