機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 11件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
夢想兵衛胡蝶物語 巻之五 貪婪国
([解題])
夢想兵衛胡蝶物語
巻之五
貪婪国 / 夢想兵衛胡蝶物語
巻之五
貪婪国 [原本の目録] 夢想兵衛胡蝶物語
巻之五
貪婪国(文化7年(1810,)刊) [底本の目録] 夢想兵衛胡蝶物語
巻之五
貪婪国(『近代日本文学大系 第16巻』1927年 ,・発端・少年国、前編巻之二色欲国上品、前編巻之三色欲国中品・下品、前編巻之四強飲(ごういん)国、前編
巻之五
貪婪
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
(『二十四輩順拝図会』の構造)
二十四輩順拝図会
巻之五
信濃之部・上野之部 / 巻之一 山城、近江 巻之二 越前、加賀 巻之三 越中、越後 巻之四 越後
巻之五
, 巻之一 武蔵 巻之二 下総、常陸 巻之三 常陸 巻之四 陸奥、出羽、下野
巻之五
,駿河、遠江、三河、尾張、美濃 近江、山城、摂津、河内、大和、備後、伊勢 ここでは前編
巻之五
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
(名所図会としての『二十四輩順拝図会』)
二十四輩順拝図会
巻之五
信濃之部・上野之部 / 『善光寺道名所図会』巻之四の、篠ノ井追分「立石の茶屋」の図は、『二十四輩順拝図会』
巻之五
の、篠ノ井の「,同じく『善光寺道名所図会』巻之四の、「芝村阿弥陀堂」の図は、『二十四輩順拝図会』
巻之五
の「芝阿弥陀堂」
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
([翻刻])
二十四輩順拝図会
巻之五
信濃之部・上野之部 / [翻刻] (翻刻は「信濃之部」のみ) 二十四拝順拝図会
巻之五
3 信濃国 越後より
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
([現代訳])
二十四輩順拝図会
巻之五
信濃之部・上野之部 / [現代訳] 二十四拝順拝図会
巻之五
信濃国 越後から信濃へ至る時に、関川と野尻との間
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
(二十四輩とは)
二十四輩順拝図会
巻之五
信濃之部・上野之部
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
(著者、絵師等)
二十四輩順拝図会
巻之五
信濃之部・上野之部
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
(伝説の宝庫)
二十四輩順拝図会
巻之五
信濃之部・上野之部
昔語質屋庫
([解題])
昔語質屋庫 巻之一 昔語質屋庫 巻之二 昔語質屋庫 巻之三 昔語質屋庫 巻之四 昔語質屋庫
巻之五
,刊) [原本の目録] 昔語質屋庫 巻之四(文化7年(1810)刊) [原本の目録] 昔語質屋庫
巻之五
パスファインダー
(物くさ太郎)
信毎書籍印刷株式会社 1978.11 内容紹介 「善光寺道名所図会」(豊田利忠 嘉永二年)の翻刻で、「
巻之五
春色辰巳園
([解題])
春色辰巳園 四編上 (二編序、巻之四を収録) 春色辰巳園 四編中 (
巻之五
を収録) 春色辰巳園
/ 1ページ