機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 7件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
(『二十四輩順拝図会』の構造)
前編 巻之一 山城、近江 巻之二 越前、加賀 巻之三 越中、越後
巻之四
越後,巻之五 信濃、上野 後編 巻之一 武蔵 巻之二 下総、常陸 巻之三 常陸
巻之四
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
(名所図会としての『二十四輩順拝図会』)
『善光寺道名所図会』
巻之四
の、篠ノ井追分「立石の茶屋」の図は、『二十四輩順拝図会』巻之五の、篠ノ井の「,同じく『善光寺道名所図会』
巻之四
の、「芝村阿弥陀堂」の図は、『二十四輩順拝図会』巻之五の「芝阿弥陀堂」
夢想兵衛胡蝶物語 巻之五 貪婪国
([解題])
この夢想兵衛胡蝶物語は前編巻之一・発端・少年国、前編巻之二色欲国上品、前編巻之三色欲国中品・下品、前編
巻之四
強飲,国、後編巻之一食言郷(しょくげんきょう)、後編巻之二煩悩郷(ぼんのうきょう)、後編巻之三哀傷郷、後編
巻之四
歓楽郷,以下、前編
巻之四
強飲国から酒茶論の一部を抜き書きしてみよう。
軽口宝船
([解題])
各巻の話数は、巻之一 8話、巻之二 9話、巻之三 10話、
巻之四
9話、巻の五 8話である。,2.
巻之四
より「うりかいにならぬもの」 『親の気に入らない息子に親というものは大切なもので、銭金で買,というものは銭金で買えないものだが、また、売ると言っても買い手のないもの』…当たり前のことだが… 3.
巻之四
昔語質屋庫
([解題])
昔語質屋庫 巻之一 昔語質屋庫 巻之二 昔語質屋庫 巻之三 昔語質屋庫
巻之四
昔語質屋庫 巻之五,刊) [原本の目録] 昔語質屋庫 巻之三(文化7年(1810)刊) [原本の目録] 昔語質屋庫
巻之四
善光寺道名所図会
(○埴科郡坂木)
五ヶ村を越て別所村の七久 里温泉男神岳・女神岳、三楽四院等をも見るべし、 善光寺道名所図会
巻之四
終
春色辰巳園
([解題])
春色辰巳園 四編上 (二編序、
巻之四
を収録) 春色辰巳園 四編中 (巻之五を収録) 春色辰巳園
/ 1ページ