機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 14件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
小諸繁昌記
([解説])
次に、「小諸尋常高等小学校講堂(明治三十四年新築)」からはじまり「
布引山
の掘抜き道」まで、二十五ページ,第四章 霊場案内記 「浅間山真楽寺」「菱野薬師」「浅間登山」「
布引山
」が載っています。,
布引山
については特に詳しく、白い筋が入る布引岩、「牛にひかれて善光寺参り」の仏話発祥地であること、釈尊寺
善光寺道名所図会
(○小県郡田中)
沢に流れ止り、倶に枝葉を生じ繁茂したるゆへ、諏訪 を勧請してするすの宮と称す、右の方千曲川の向ふに
布引山
見
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(大久保村)
中山道脇往還 社: 大久保社/十二社/諏訪社/氷神社/白山社/火魂社/神明社/熊野社/山神社 寺:
布引山
釈尊寺
善光寺道名所図会
(『善光寺道名所図会』の構成)
ここから分かれて
布引山
釈尊寺をたずね、浅間岳山を眺め、追分から碓氷峠に登り熊野神社に日本武尊の昔をしのび
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(上木島村)
はなれやま)/間タ山(あいだやま)/大林(おおばやし)/飯綱山(いいづなやま)/小丸山(こまるやま)/
布引山
諸国道中商人鑑
(2 『中山道道中商人鑑』の成立)
『信州筑摩郡木曽上松駅寝覚浦島太郎略縁起』『信濃国
布引山
観音由来』『信濃国善光寺由来記』など、現在に伝
善光寺道名所図会
(○佐久郡小諸)
たまたま出会った杣人に道を尋ねることができ、
布引山
に着きました。ここは、佐久郡滋野庄御牧の郷です。,帰ってくると、白布は
布引山
にかかっていました。
パスファインダー
(善光寺参詣と善光寺道)
由比ヶ浜、入間川、倉賀野、松井田、碓氷峠 を越え、
布引山
、海野、坂木、篠ノ井などを経て善光寺に着きます
善光寺道名所図会
(○佐久郡小諸)
千曲川の橋を渡り、大久保村・氷村を過る に、坂路嶮しく、往来の人稀なり、たま/\樵父に道を尋て漸く
布引山
善光寺独案内
([現代訳])
布引山
は佐久郡である。小県郡に布に縁のある観音はないという。
善光寺独案内
([翻刻])
布引山
ハ佐久郡 なり。小県郡に布に縁ある観音見へ ずとかや。
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
([翻刻])
田中の宿を下り、右手の 川向ひに
布引山
有。
上田の早苗
([翻刻])
小県郡保屋野村塩野神社神主与太夫同郡宿海道村子檀嶺神主 丹下筑摩郡立川村白山神主孫太夫 今般
布引山
御軍用不参之旨達上聞
二十四輩順拝図会 巻之五 信濃之部・上野之部
([現代訳])
田中宿を下ると、右手の川向こうに
布引山
がある。左は浅間山の麓で、この山は信州と上州の境にある。
/ 1ページ