機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 14件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
拾八町家並帳
(松尾町壱丁目)
松尾町
壱丁目 クリックすると原本の画像が開きます クリックすると翻刻図の画像が開きます (文字の向 /
松尾町
壱丁目
拾八町家並帳
(松尾町弐丁目)
松尾町
弐丁目 クリックすると原本の画像が開きます クリックすると翻刻図の画像が開きます (文字の向 /
松尾町
弐丁目
拾八町家並帳
(松尾町三丁目)
松尾町
三丁目 クリックすると原本の画像が開きます クリックすると翻刻図の画像が開きます (文字の向 /
松尾町
三丁目
信州飯田町家控
([翻刻])
大勢ハ叶ハ須、越後国ニて暇を賜り信州ニ入 当郡の郷士を従へ押領すと云う 一飯田町の家初ハ
松尾町
壱丁目,町割ニ准して竪横ニ小路を割、慶長元年伊賀良 松尾の城主小笠原掃部太夫信嶺公関東江御所 替之後、
松尾町
,をニ引伊勢町之上ニ建続て
松尾町
と号、田町も此時建継大横町并ニ上横町下横町と路を 割知久町三丁目,則御免被遊左之通り被仰付候事 (改頁) 17 定
松尾町
通,ニ而商売 致し候へハ曲事たるべきの旨被仰付、弥々惣町 迷惑仕御願申上候ヘハ、御免無之候、然共
松尾町
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(飯田町)
p3651に掲載 該当ページを見る キーワード 字地: 知久町/扇町/本町/番匠町/池田町/田町/
松尾町
信州飯田町家控
([現代訳])
一飯田町の初めは、
松尾町
1丁目に坂西公4代目兵庫頭様の時、伊勢の者がこの地へ来て、初めて町家を建てて商売,年松尾の城主小笠原掃部太夫信嶺公が、関東へ所替えの後、松尾の町を持ってきて、伊勢町の上に続けて建て、
松尾町
,この時の町百姓は知久町3丁目の角大横町に4人・
松尾町
3丁目南角に2人、そのほかは名残町に多くいました。,しかし
松尾町
はたいへん衰微していると聞くので、3ケ年町役を免除してくれました。 ,一松川上の橋は、大横町・
松尾町
通り・番匠町通りの7町で、橋かけの役を勤めて来ました。
御城下古法并市場古法書抜書集
([翻刻])
池田町通り
松尾町
通,ニ候よし 致挨拶候、運上銭請取不申則
松尾町
弐丁目之市番江右之訳 申通候御事 一
松尾町
市場より,享保五年子六月日 大横町通
松尾町
通, 被遊、塩茶肴荷向後一町ニ而二日宛之市を立、順々ニ 馬を付候様ニと被 仰渡、知久町壱丁目より初メ
松尾町
,以 夫々過料被申渡候、本覚寺当日出席福住太郎太夫・ 福住喜代蔵・桜井平七・福沢弥平治森五兵衛
松尾町
パスファインダー
(三吉米熊)
110周年特別展 信濃毎日新聞 朝刊19ページ 2002.10.4 コメント 「真田坂総集編
松尾町
,フリーペーパー」 長野県上田市
松尾町
商店街 振興組合/編 2016.08 に三吉米熊に関する記事が掲載
御城下古法并市場古法書抜書集
([現代訳])
弥平次は、昨日まで当町の市だったが、今朝より
松尾町
2丁目の市になっていると答えました。,運上銭は請け取らず
松尾町
2丁目の市へ伝えると答えました。,一翌16日まで待っていましたが、返事がないので、13町よりの使いとして
松尾町
与四右衛門・大横丁傳四郎・,知久町1丁目より始めて
松尾町
1丁目を最後と決め、又知久町1丁目へ戻るというようにした。,一峯高寺前のことについては、自由にしてよいと
松尾町
3丁目組頭新兵衛へ申し渡した。
上田案内
([解説])
上田病院は明治三十七年七月、田中清が院長となり、
松尾町
に開業している。,上田駅開業にともなう新設の
松尾町
も県道となり、祢津街道は郡道であった。
寺子屋入門記録「壱番入門記録」
([翻刻・注記])
爪印 九月六日 箕瀬白木屋娘子 一 当戌拾壱歳 菅沼くわ 爪印 (改頁) 十月二十二日
松尾町
一丁目表具屋宗七殿娘,窪田彦次郎 (改頁) 同二十五日 新長屋板屋佐介殿息女 一 当亥拾歳 松下梅の 爪印
松尾町
三丁目,」】 同月二十七日 本町壱丁目吉丸や茂兵衛殿娘 一 当子拾歳 代田はつよ 爪印 二月七日
松尾町
壱丁目枉師屋弥三郎殿息子, 爪印 同四日 御同族宮沢吉兵衛殿息子 一 当午 算術 宮沢吉次郎 六月十日
松尾町
三丁目白木屋兼太郎殿息子
拾八町家並帳
([解説])
本町1~3丁目・知久町1~3丁目・番匠町・池田町・田町・
松尾町
1~3丁目・大横町の13町は、城の御膝元
宿継要書留
([翻刻])
問屋 九郎平 番匠町通り・
松尾町
通, 庄屋 伊平治
松尾町
通,江戸御奉行所へ之親書左之通 乍恐以追訴奉申上候 一堀大和守領分信州伊那郡飯田町十三町 惣代
松尾町
二丁目平助, 63 堀大和守領分 信州飯田
松尾町
二丁目
宿継要書留
([現代訳])
本町通知久町通 問屋 九郎平 番匠町通り
松尾町
通, 番匠町通 庄屋 伊平治
松尾町
通,親書は左の通 恐れながら追訴状をもって申上ること 一堀大和守領分信州伊那郡飯田町13町惣代
松尾町
,明和7寅7月 堀大和守領分 信州飯田
松尾町
2
/ 1ページ