• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
木曾山林学校 (拔萃)

3、松毛虫、本月より7月迄葉間又は樹皮の割れ目等に結繭するにより之を圧殺すべし。,5、櫟(クヌギ)、毛虫は本月巣網を作りて群棲するにより、其散せざるに先だち之を騙除すべし。,6、櫟、毛虫蛹化(ようか:幼虫がさなぎになること)するが故に、其結繭を圧殺すべし。
木曾山林学校 (木曽の五木と害虫)

ブランコ毛虫だけで見ても東京地方の者と比較すると面白い結果が得られた。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました