機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 16件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
善光寺道名所図会
(○小県郡海野)
田中へ十八丁なり、小坂多し、 (改頁) 20右 白鳥大明神[
海野宿
町中左側
善光寺道名所図会
(○小県郡海野)
白鳥大明神 大明神がまつられている白鳥神社は、
海野宿
町中の左側にあり(注1)、例祭は8月12日です
善光寺道名所図会
(○小県郡上田)
として、廿町程東へ張出し、加賀川に一の柵を搆へしとそ、 加賀川の橋を渡り、大矢村海野新田を過て程なく
海野宿
寛保2年 戌の満水 原町問屋日記
([翻刻])
一
海野宿
半分亡所、残砂流入埋亡所同前、海禅寺村、深井村、 右同断、下塩尻下村亡所、中島、新屋亡所、
寛保2年 戌の満水 原町問屋日記
([現代訳])
一
海野宿
は半分流失し土砂が流れ込みました。海禅寺村と深井村も同じでした。
原町問屋日記(安政6年 6・7月)
([翻刻])
安政六年六月二十四日 一 神奈川横浜貿易十九日相始糸引合相成候旨、此方より御用掛りニ罷出居候武蔵屋祐助二十二日暁
海野宿
善光寺道名所図会
(○小県郡田中)
(注1)東御市本海野北屋敷の白鳥神社は、千曲川の北岸、
海野宿
の東の入り口にあります。
善光寺道名所図会
(○小県郡上田)
加賀川の橋を渡り、大矢(注6)村海野新田を過ぎると、まもなく
海野宿
です。
善光寺道名所図会
(『善光寺道名所図会』の構成)
別所温泉に行き、男神岳・女神岳をはじめ、安楽寺・常楽寺の寺塔等を請録し、上田から科野大宮・国分寺を拝し、
海野宿
パスファインダー
(北国街道小諸宿)
キーワード 概要を知るた めのツール 1 書名 著者名 出版社 出版年 中山道 追分宿
海野宿
戸隠善光寺往来
([現代訳])
田中宿、
海野宿
を過ぎ、上田の町から坂木宿、戸倉宿、屋代の渡し場からは、姨捨山の長楽寺、冠着山などが見渡
寛保2年 戌の満水 原町問屋日記
([解説])
海野宿
も半分は流失、しかし使用できる家も残ったので、以後機能を果たせなくなった田中宿の役割を担うこととなります
善光寺道名所図会
(○別所温泉)
別所北向山参らんにハ、中山道洗馬宿より松本へ 出、保福寺峠を越へ別所へ下り、十一里余、別所より長瀬通り
海野宿
,、追分宿まて九里也、 (改頁) 一東国より善光寺参詣に別所北向山へ参らんには、
海野宿
寛保二年小諸大洪水変地絵図(2)
([翻刻])
ニ御泊り被成候、御普請方岡本養左衛門様ニ者、新町与一右衛門所ニ御泊り 被成候、同三日之晩上田御領
海野宿
,臼田江御使者本間善太夫様御見舞、諸事御伺ニ者御代官宮原新五右衛門様・ 下御目付黒沢権右衛門殿御出ニ御座候、
海野宿
江御奉行成瀬番左衛門様御出被遊候
善光寺道名所図会
(○別所温泉)
別所から長瀬(注11)通りで
海野宿
へ出て、追分宿までは9里です。,一 東国から来て善光寺参詣し、別所北向山を参詣するためには、
海野宿
から長瀬通りで別所へ3里あまりです。
寛保二年小諸大洪水変地絵図(2)
([現代訳])
海野宿
へは奉行の成瀬番左衛門様がおいでになりました。その時、普請願いの場所を記しました。
/ 1ページ