機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 96件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 2ページ
木曾山林学校
(手紙の一節)
俺達はお互に生れて来た甲斐(かい:価値、はりあい)のあるライフが送りたいではないか、どうもお互の
生活
には,それから人の自覚によりて社会的
生活
が定まるのでなくて、社会的
生活
によりて自覚が定まるのだ、斯う君は常に
小県郡民謡集
(序)
たいはい 注4)し地方色は減 6 褪(げんたい 注5)し吾等の祖先幾代もがはぐくみ育つた
生活
様式,吾等は将(まさ)に時勢に適応すべき
生活
を築き上げつつ行かねば ならぬが、又既に蒔(ま 注6)きつけられてゐた,明治年間の初期に生れた吾等は比較的近代雰囲気に多く
生活
してゐる が、幼少の時を追想すれば決して今日の,に其(その)父母を 通し祖父母を通して吾等の掬育せられしそれよりも遥(はるか)に濃厚なる先代の
生活
様式
おらが春
(小林一茶の生涯)
江戸に帰ってからは、江戸を拠点に上総・下総・安房(千葉県・茨城県)などの俳諧愛好者の間を巡る
生活
をし、,それが解決して、50歳で郷里柏原に定住し、晩年まで北信濃の門人たちを巡って指導する
生活
を送りました。
木曾山林学校
(◎実験談)
決して人類に害をなさぬものであると云ふ事は動物学者の唱ふる処でありますが、雌蚊は動物の血液を吸収して
生活
,然(しか)らば雄蚊は如何(いか)にして
生活
をするかと云ふに、雄蚊は植物体の水分を吸収して
生活
を完(まつと,而して(人類被害の主なるものは)雌蚊は直接に動物の血液を吸収して
生活
を営むものでありますから、人類を食害
木曾山林学校
(吾等が天職)
御爺さんの云ふには、御前へはこんな山の中で生れた者だから、どうしてもこういふ山の中に
生活
して行かねばならないと,吾等は此の大自然中に囲まれて
生活
して行くものだ、これは我等の天職である、なんとたのもしい事だらう。
寺子屋師匠の日記
(概要)
手習師匠としての日々の
生活
や、子どもの学びの姿、それを支える地域社会の有りようが詳細に描かれている。,強調されがちだが、ここに描かれている師匠たちは、日々の中の小さな出来事に一喜一憂しながら暮らしを築く
生活
人,近世後期の庶民
生活
を描いた優れた作品といえる。
違作書留帳
(1、「違作書留帳」)
日々の
生活
を記録し、それを保存して村の
生活
のなかにのこす村役人の仕事は、日常
生活
全般の記録をのこすことによって
明治2年 組合取極書
([解説])
現在にも通ずる内容であり、戦後、各市町村でおこなわれた「
生活
改善」運動の趣旨と似ています。,村々での
生活
慣習は、皆で新たに決め事をしたからといっても、変えるのは容易ではないようです。
パスファインダー
(飯田・下伊那の蚕糸業)
雑誌 長野県内の他地域とも違った蚕糸業の歴史を持つ飯田・下伊那の特徴を 知り、多くの人々の
生活
,平沢清人/文 伊那史学会 1970 飯田・下伊那の江戸時代から昭和期にかけての蚕糸業の歩みと人々の
生活
,2011.3 飯田市の養蚕建築についてその特徴を図・写真を用いてまとめている 明治期一養蚕農民の村落
生活
寛保二年十一月堤防工事嘆願口上書
([現代訳])
また、耕作にも差し支え、
生活
ができず困っています。
パスファインダー
(信州の「道」)
下は、合理化や存続の危機にさらされながらも、
生活
や観光を 支えて走り続ける路線たちを紹介する。,佐々木達夫/編 雄山閣 2015-2018 発掘調査により出土した陶磁器は、遺跡との関係を身にまとい、
生活
文,それら資料に基づ く、世界各地における過去の
生活
の諸様相を探る研究の成果をまとめ る。
パスファインダー
(淀川茂重と研究学級)
資料リスト 1 書名 著者名 出版社 出版年 教育は国民の
生活
とともにある(淀川茂重先生遺稿集,附属小学校では国定教科書による授業研究行きづまり を打開するため、教科書と時間割の枠をはずし、児童の
生活
秀吉と真田
(昌幸最晩年の書状 幸村筆)
のなかで「次に左衛門佐(さえもんのすけ)(幸村)慮外ながら御言伝(ことづて)申し入れ候」として、永年の蟄居
生活
,配流
生活
十余年、一度は会いたいものだが、それもかなわない望みだと記しながら、養生して平癒し一度は顔を合
パスファインダー
(小林一茶の生涯)
吉川弘文館 1986.2 内容紹介 小林一茶の生涯を、おいたち、修行時代、江戸での俳人
生活
,また「おわりに」で、一茶の特質 を、農民詩人、
生活
詩人、童謡詩人ととらえ、「俗人一茶」としてまとめて
パスファインダー
(三沢勝衛)
さらに「自然征服から自然順応へ」を基本にすえ た災害や土地改良について、[4]健康・環境・住まい・食
生活
,・産業がつ ながる「風土
生活
」など、風土を生かした個性的で多彩な暮らしや景観、 地域計画つくりに関する
パスファインダー
(小諸時代の島崎藤村)
出版年 小諸時代の島崎藤村:詩より小説への歩み 林勇/著 竹沢書店 1970.8 小諸
生活
,1981.10 近代日本文学を代表する大作家の一人であり、「国民文学」の担い手と してごく普通の日本人の
生活
感情
龍駕の跡
(はじめに)
(田中彰) ◇「民情を知り、民の
生活
の苦しみを問う」ことを標榜して行われた巡行の民衆政策としての重要性
小県郡民謡集
(凡例)
……而かも郷土人の声として音 樂
生活
文学
生活
に入る門として……今では既に忘れられて謡ひ絶えて滅 びたものも
パスファインダー
(明治3年(1870)の農民一揆(松代騒動))
松代騒動) ねらい 江戸幕府滅亡後、明治初年の信濃の農民は不作・米価高騰・贋二分 金流通など、
生活
困窮,しようとして発行した 商社札は、明治3年の生糸・蚕種の貿易価格の暴落により価値を いっきに下げ、農民の
生活
パスファインダー
(長野県の童謡・唱歌等)
銀河書房 1993.5 内容紹介 明治・大正・昭和・平成と時代は移り変わり、日本人の心と
生活
,これら各時代に歌われた、ふるさと信州の 歌を直接
生活
の中から調査・収集・記録する。
木曾山林学校
(科学文明と信仰)
そして文明
生活
の需要品の全部を容易に迅速に機械で製作するのである。,前者は肉体を霊化し、しんみりした
生活
の中に霊の飛躍がある。,かうした機械的文明所謂(いわゆる)都会
生活
の闇黒(あんこく)面が切実に近代の人に味はれるやうになった。
木曾山林学校
(祝母校隆盛)
王候の
生活
よりも深遠にして意気ある生涯と謂ふべし。
パスファインダー
(大江磯吉)
島崎藤村の小説『破戒』のモデルとされた大江磯吉は、飯田市下殿岡に 生れ、貧しい中にも強い意識で
生活
,し、教育者の道を切り開いていった 長野県師範学校を卒業後始めた教員
生活
では、各地で身分差別にあ いながらも
パスファインダー
(小山敬三)
小山敬三の生い立ち、彼に影響を与えた人々、国内やフランス、スペイ ンなどで描いた作品の背景、茅ケ崎での
生活
パスファインダー
(江戸時代千曲川水害と上今井瀬直し工事)
建設省北陸地方建設局千曲川工事事務所 その他/編 財団法人河川情報センター 1993.2.24 人びとの
生活
,内容紹介 の地名を対象に、地名の成立、伝播、分布を見ることによって、川とその 流域に展開した人々の
生活
パスファインダー
(市川谷の鮭漁)
鈴木牧之 京山人百樹 刪定 1841.11 内容紹介 江戸後期における越後魚沼の雪国の
生活
,鮭の種類や
生活
がわかる「サケマス図鑑」、鮭の栄養や加工がわ かる「鮭と食」など情報満載である。
秀吉と真田
(真田幸村と大坂の役)
長く流人として不本意な
生活
を送った信繁にとっては、よい死に場所を得たとも言える戦いであった。
絵頭入書百性往来童子宝全
([解説])
での村々の負担とされていた、助郷(大通行の際の人馬役)、往還・街道の掃除について等から、家の作りほか
生活
全般
木曾山林学校
(私の好む静岡県の山村)
して居て一週日目乃至(ないし)は10日目に人煙稀なる山中へ出張するを最も楽しみとし、最も衛生の理想の
生活
寺子屋師匠の日記
(小沢和徳の手習塾)
農作業が忙しい時期や祭日には子どもも師匠もそちらに力を注ぐなど、伝統的な村落社会の習俗の中で、人々の
生活
木曾山林学校
(7.本校の目的)
学校は実務に従事し、若くは従事せんとする者に必要なる智識技能を授け、而して之を正しく運用して幸福なる
生活
木曾山林学校
(15.寄宿舎)
せん為、舍監々督の下に生徒より成る組長・室長及炊事・購買・図書等の委員を置き、各其事務を分担して寄宿舎
生活
,是等寄宿
生活
をして趣味あらしめ且家庭との懸隔甚しからざらしむる方針なればなり。
龍駕の跡
(おわりに-近代天皇制国家への道)
、県立長野図書館長であった乙部泉三郎は明治13年の松本巡行についてラジオ放送で「…畏くも陛下が人民の
生活
伊那県布令書
([解説])
ここには「王政御一新」のおりから旧弊はすべて取り除くことを目的とし、村の
生活
や治安などについての定めが
パスファインダー
(幕末明治期における信州の寺子屋・私塾)
寺子屋の普及、 師匠 と寺子、学習
生活
、学習内容 1 書名 小県郡史 餘篇 著者名
パスファインダー
(近世北信濃の酒造)
資料リスト 雑誌 インターネット情報 新聞 近世北信濃の酒造 近世(江戸時代)の農民の
生活
パスファインダー
(松本城下町の移り変わり)
400年 松本市立博物館 2014.6 内容紹介 城下町松本の成立過程、繁栄の歴史、庶民
生活
等
パスファインダー
(巨人伝説(でいらぼっち)・黒姫伝説)
山人の
生活
、巨人傳説(巨人伝説)其 他。雨乞の話。
木曾山林学校
(青年団体の植林を望む)
青年団体の植林を望む 3 2年 久 保 田 洋 舟 △植林の必要 人類
生活
上木材,斯(か)く林産物は吾人
生活
上に必要欠くべからざる物なるのみならず、商工業特に工業の盛衰に甚大なる関係を
木曾山林学校
([注記])
卒業生とも関係があり、特に太田喜代松(4回卒)の書いた小説『仮寓』の原稿を読んで、蘆花は「『仮寓』は実
生活
,北海道開拓事業に従事した後、宗教道場一燈園を創設、奉仕
生活
の伝道を始める。著書に『懺悔の
生活
』など。
パスファインダー
(和合恒男)
深志百年 深志同窓会 1978 和合恒男の生涯とその思想・実践を資料をもとにまとめる 経済国策 米券 国民
生活
パスファインダー
(菅江真澄と『伊那のなかみち』)
吉川弘文館 出版年 2000.7 信越・奥羽・蝦夷地の各地を巡歴し、当時の北日本の庶民
生活
パスファインダー
(北信濃の和算)
3 書名 著者名 出版社 出版年 和算 佐藤健一/著 文溪堂 2006.3 日常
生活
に役立
パスファインダー
(上田藩世直し騒動)
いくつもの政治的事件が起こった信州の明治維新を、当 時の経済的状況と
生活
状況にまで目を向けながら解説
パスファインダー
(諏訪の文学)
の星社 1982.1 内容紹介 富士見のサナトリウムに入院したい許嫁の矢野綾子との日々の
生活
パスファインダー
(長野県の誕生)
編長野県政の発足では「県政の開始と自由民権運動」「殖産興業政 策と資本主義の発展」「県政の発足と県民
生活
パスファインダー
(信濃の『万葉集』)
14,巻20に収録され、 家族との別離や郷愁をうたっており,東歌(あずまうた)とともに古代東国 民衆の
生活
木曾山林学校
(木曽の五木と害虫)
(ロ)ヒノキノキクヒムシはひのきの樹皮下に居る虫で、
生活
の様や穿孔の形状等前種によく似て大きさも同じ位
木曾山林学校
(9.各学科教授の内容)
林木の
生活
及成長の原理。森林植物帯。造林上土地気候等に対する関係。林木発育の関係。
パスファインダー
(明治9年(1876)新築の開智学校)
授業の実態 史料開智学校 第19,20,21巻 松本市 電算出版企画 1997.3~1998.2 学校
生活
/ 2ページ