機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 349件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 7ページ
桜田門外之変速報
([解説])
上田地域にはこのように
生糸
を扱う大商人が何人もいたのです。,そのためこの地は上州の
生糸
商が「上田は信州の横浜であった」という言葉を残すほどの
生糸
集散地になっていたのです,さらに、この手紙にも
生糸
取引の関連情報が同封されていたのです。,・横浜にいて
生糸
情報を上田に知らせる、という関係です。,甥にあたる吉池定之助は地元にいて、信州一円の
生糸
を集めます。
原町問屋日記(安政6年 6・7月)
([解説])
開港当初から
生糸
輸出をしていた上田を調べていると興味をひかれる話題である。 ,上田藩の
生糸
輸出を追ってみよう。 ,上田藩の
生糸
輸出が本格化する安政六年九月、なぜか急死している。,
生糸
が外国奉行へ提出した上田の輸出産物候補の筆頭である。,幕末から明治にかけて、
生糸
輸出は上田地域を潤す。
原町問屋日記(安政6年 6・7月)
([現代訳])
現代訳] (3)安政六年七月朔のみ 神奈川交易(横浜港においての貿易)で、引き合いが済んだので、
生糸
,しかし、
生糸
の代金が送られてこなければ、
生糸
の出荷はできない。
パスファインダー
(蚕都上田)
概要を知るた めのツール 1 書名 著者名 出版社 出版年 幕末、日本で最初に
生糸
輸出,なぜ日本で最初に
生糸
(後に蚕種)を輸出できたのか。,が盛んで、上州 前橋へ
生糸
を大量に出荷していた。,開港後、上田からの
生糸
輸出量が 増大、上州
生糸
商人が「上田は信州の横浜であった」と表現するまでに なった,工業史での項は「絹紬工業」、商業史の項では「横浜開港 と
生糸
商の活躍」「蚕種貿易の興亡」ほか
生糸
や蚕種
(株)第十九銀行と諏訪製糸業
([ルビ・注記])
(一一)
生糸
百斤生産費累年調 (一二),、大正十年に至りては加入者百二十四名郡内の製糸釜数三万四千従業せる職工は男女合せ て五万人に上り、
生糸
,而して其原料繭は之を全国各地及遠く支那朝鮮に仰ぎ我加入者工場に於て製出する
生糸
の産額は 実に本邦輸出額,近年本邦の
生糸
が海外に名声を博すると共に此地の製糸業は愈々隆盛の域に進み信州の名は遂 に日本
生糸
の産地,因て蚕種同業組合、
生糸
同業組合、養蚕組合の各連合会は大正十年九月県会議事堂に於て総会を 開き蚕品種の
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(塩川村)
古城跡/出長役所跡/砦跡/白塚/大塚/馬杭石/馬タラヒ石 物産1: 大豆/蕎麦/酒 物産2:
生糸
,/中折紙/産卵紙 民業男: 農桑/蚕種製造/水車稼/
生糸
商/藁細工 民業女: 農業/養蚕/
生糸
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(別所村)
風穴/維盛床/千手観世音旧跡/北向堂 物産1: 大豆/小豆/蕎麦/桑/楮 物産2: 繭/蚕種/
生糸
,/薪 民業男: 農桑/養蚕/旅籠屋/茶屋/
生糸
/縫織 民業女: 農/養蚕/旅籠屋/茶屋/
生糸
/
(株)第十九銀行と諏訪製糸業
([ルビ・注記])
第十九銀行卜製糸業 1 (改頁) (改頁) 2 緒 言
生糸
,……………………………………………一二 第四表 明治三十八年府県別
生糸
入荷表……………………………,…………………………………二四 第十二表 最近六箇年間各市場
生糸
平均相場……………………………二六,ヲ横浜ニ輸出シ其名全国ニ嘖々(さくさく:もてはやしほめること)タルノ時代ナリシ カハ放資オノツカラ
生糸
,ノ激変等ニ依リ放 資頗ル不安固ノ状態ナリシニ反シ今ヤ概ネ
生糸
製造家ヘノ放資卜変シ座繰
生糸
モ亦漸次生産組合
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(勝間村)
: 勝間田王居址/勝間城址 物産1: 米/大麦/小麦/大豆/小豆 物産2: 繭/御種人参/
生糸
,民業男: 農桑/伐薪/漁業 民業女: 養蚕/
生糸
/織縫 その他特記ワード: 伴野庄/秣野
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(下丸子村)
古跡・名勝: 依田常憲屋敷 物産1: 大豆/小豆/蕎麦 物産2: 原紙/産卵種/真綿/
生糸
,民業男: 農桑/養蚕/商/紙漉/藍染 民業女: 農業/養蚕/
生糸
/縫織 その他特記ワード:
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(内川村)
伊勢社 寺: 長泉寺 学校: 聴達学校 物産1: 甘藷(かんしょ)/里芋 物産2:
生糸
,/白七子 民業男: 冬春諸商/伐薪 民業女:
生糸
/縫織 その他特記ワード: 中野陣屋/御影陣屋
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(三輪村)
学校: 洗心学校 物産1: 米/大麦/小麦/大豆/綿/清酒/醤油/麹 物産2: 蚕卵紙/
生糸
,民業男: 商/養蚕/
生糸
/農/工 民業女: 農桑養蚕/(農間)自用の縫織 変遷図 変遷図
(株)第十九銀行と諏訪製糸業
(3点史料の概要)
(史料1)『第十九銀行ト製糸業』1906・明治39年
生糸
は日本の輸出品では最高位,その
生糸
を産む製糸業に、第十九銀行は資金を供給してきた。,項目は、「長野県器械
生糸
産額」や「信州系器械
生糸
横浜入荷高調」、「器械製糸工女出身地方別調」、「諏訪製糸研究会工場表
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(藤原田村)
学校: 明敬学校 古跡・名勝: 十王堂廃跡 物産1: 大豆/小豆/蕎麦 物産2:
生糸
,/真綿/原紙 民業男: 農桑/商/紙漉 民業女: 農/養蚕/
生糸
/紡織 その他特記ワード:
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(吉田村)
七社/明神社 寺: 明神山仙福寺 学校: 通義学校 物産1: 菽/桑 物産2:
生糸
,/蚕種/巣殻/紬縞 民業男: 農桑/養蚕/蚕種売/山稼 民業女: 農/養蚕/
生糸
/紬縞/木綿縫織
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(力石村)
小学更級郡第三番学校 古跡・名勝: 岩井堂戦場/岩井堂旧跡 物産1: 米/大豆/大麦/小麦/桑 物産2:
生糸
,/白紬/縞紬/真綿/木綿 民業男: 農/(農間)養蚕 民業女: 養蚕/(余間)機織・
生糸
その
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(諏訪形村)
学校: 智仁学校 古跡・名勝: 古屋敷/古墳墓 物産1: 菽/桑 物産2: 繭/蚕種/
生糸
,/紬縞/太織縞/真綿 民業男: 農桑/養蚕/商/工/山稼 民業女: 農業/養蚕/
生糸
/細/太織
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(御所村)
祥雲寺 学校: 亮功学校 古跡・名勝: 御所跡/塚 物産1: 菽/桑 物産2: 繭/
生糸
,/紬/蚕種/真綿 民業男: 農/養蚕/山稼 民業女: 養蚕/
生糸
/真綿/木綿縫織 その他特記
パスファインダー
(大谷幸蔵)
大井隆男/著 信濃毎日新聞社開発局出版部 1974 内容紹介 大谷幸蔵の紹介に入る前に幕末の
生糸
貿易,横浜 に開店した中居屋、上田
生糸
商人、横浜商人などの活躍を紹介し
生糸
と蚕種のくわしく輸出を述べ、そのあとに,出版年 巻号頁数 1 サイト名 URL 概要 2 サイト名 URL 概要 明治前期に於ける
生糸
直輸出
(株)第十九銀行と諏訪製糸業
([ルビ・注記])
の濫觴(らんしょう:起源)とし、是より
生糸
商業此地 に起り、上田が北信に於て
生糸
商業の中心となりし,が如く、諏訪は南信に於ける
生糸
の集散地となれり。,なり] 座繰
生糸
二万七千百四十四貫目 [同上三千十六個なり] 右
生糸
産額は農商務省の統計,(全部器械
生糸
)、即ち総額の三割二分に当たり、器械
生糸
の総額に対しては三割八分を占む。,当時上田は著名なる
生糸
の集散地たりしを以て、
生糸
に対する放資自ら多からざるを得ず、從て
生糸
に関
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(蒼久保村)
風幡山龍洞院 学校: 啓明学校 古跡・名勝: 古戦場 物産1: 大豆/小豆 物産2: 繭/
生糸
,民業男: 農業/採薪/草鞋/馬沓/菰/筵 民業女: 養蚕/
生糸
/木綿織縫 その他特記ワード
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(岡村)
古城址/尾曾野兵庫亮勝長の屋敷跡 物産1: 大豆/小豆/柿/桑 物産2: 蚕種/紬縞/木綿布/
生糸
,民業男: 農桑/養蚕/商/山稼 民業女: 養蚕/
生糸
/紬縞/木綿縫織 その他特記ワード:
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(福田村)
普門山圓通院廃堂/地蔵堂廃堂/阿弥陀堂廃堂/古屋敷/塚 物産1: 菽/桑/清酒 物産2: 蚕種/巣殻/
生糸
,/紬縞 民業男: 農桑/養蚕/商/伐薪 民業女: 農/養蚕/
生糸
/紬縞/木綿縫織 その他特記
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(十人村)
上田道/中道 社: 皇子社 学校: 盈進学校 物産1: 大豆/小豆/大根/桑 物産2:
生糸
,/真綿/上田縞/紬縞/春蚕種/夏蚕種/掛合蚕種 民業男: 農桑/養蚕/山稼 民業女: 養蚕/
生糸
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(須坂村)
羽尾村小学鼎立学校へ合併し、別に設けず 物産1: 米/大麦/小麦/大豆/小豆 物産2:
生糸
,竜紋/白紬/縞紬/鶏/玉子/蚕種 民業男: 農桑(農隙)養蚕・伐薪 民業女: 農桑/(農間)
生糸
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(今井村)
小学保祐学校 古跡・名勝: 川中島古戦場 物産1: 米/大麦/小麦/大豆/実綿 物産2: 繭/
生糸
,・菜種/油酒 民業男: 農桑/商業/人力車・荷車 民業女: 農業・養蚕・
生糸
/(春冬)縫織
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(黒彦村)
蚕種/独活(うど)/甘藷 物産1: 大根/牛蒡(ごぼう)/甘藷/茄子(なす) 物産2:
生糸
,/木綿 民業男: 冬春諸商/伐薪 民業女: 養蚕/
生糸
/斜子 その他特記ワード: 允恭(いんぎょう
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(大日向村)
学校: 欽懋学校(きんぼうがっこう) 物産1: 米/大麦/小麦/大豆/小豆 物産2:
生糸
,/半紙 民業男: 農桑/(農隙)紙漉・漁猟 民業女: 農桑・養蚕・
生糸
製造/冬・春紡織 その
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(村松郷)
昌後学校 古跡・名勝: 宝篋塔/東城址/西城跡/古塚 物産1: 大豆/蕎麦 物産2: 串柿/
生糸
,/真綿/木綿反物 民業男: 農桑/養蚕/串柿/山稼 民業女: 養蚕/
生糸
/木綿/縫織 その他特記
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(御嶽堂村)
古跡・名勝: 依田氏城跡/依田氏居館跡 物産1: 大豆/蕎麦/清酒 物産2: 蚕繭/蚕種紙/
生糸
,/真綿/柿 民業男: 農桑/商/瓦師 民業女: 農業/養蚕/
生糸
/紡織 その他特記ワード:
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(上丸子村)
阿弥陀堂廃堂/五輪塔/陣馬/旧憂台 物産1: 大豆/小豆/蕎麦/柿/清酒/醤油 物産2: 産卵種/
生糸
,/楮皮 民業男: 農桑/養蚕/商/大工/鍛冶/桶細工 民業女: 農桑/養蚕/
生糸
/縫職 その
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(中野村)
金毘羅社/神明社/八幡社 寺: 瀧澤寺 学校: 盈進学校 物産1: 大豆 物産2:
生糸
,/熨斗糸/真綿/上田縞/紬縞/木綿縞 民業男: 農桑/養蚕/伐薪 民業女: 農/養蚕/
生糸
/縫織
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(野倉村)
神明社/金毘羅社/雷神社 学校: 昇高学校 物産1: 大豆/小豆/蕎麦/粟/桑 物産2:
生糸
,/木綿布 民業男: 農桑/養蚕/山稼 民業女: 農桑/養蚕/
生糸
/太織縞/木綿/縫織 その他特記
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(小島村)
正泉寺 学校: 五加公立小学盈進学校村 物産1: 米/大麦/小麦/大豆 物産2: 蚕種/
生糸
,/絹縞/木綿縞 民業男: 農桑/養蚕(余間) 藁細工 民業女: 養蚕/
生糸
/上田紬/細木綿縞
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(西原村)
: 西光寺 学校: 明倫学校支校 物産1: 米/大麦/小麦/大豆/蕎麦/桑 物産2:
生糸
,/木綿布 民業男: 農桑/(農間)伐薪・藁細工 民業女: 農桑補助・養蚕/(余間)
生糸
・縫織
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(上五明村)
小学五明学校 古跡・名勝: 油屋古戦場/塚 物産1: 米/大麦/小麦/柿/薩摩芋/酒 物産2:
生糸
,/実木綿/紬縞/斜子 民業男: 農桑/(農間)養蚕 民業女: 養蚕(余間)
生糸
・機織 その
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(新山村)
址寄合氏邸址/姨塚/横山、越道 物産1: 米/大豆/桑/木綿/芋/松茸 物産2: 繭/蚕種紙/
生糸
,/白紬 民業男: 農桑/養蚕/(冬春農隙)伐薪・藁細工 民業女: 農業/養蚕/(余間)
生糸
・白紬
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(磯部村)
磯部学校 古跡・名勝: 比丘尼石(びくにいし)/白水池 物産1: 栗/芋 物産2:
生糸
,/白紬 民業男: 養蚕/薪伐/漁業 民業女:
生糸
/縫織 その他特記ワード: 葛尾城/村上義清
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(八幡村)
/清水社 古跡・名勝: 兜塚 物産1: 米/大麦/小麦/大豆/粟/蕎麦 物産2: 蚕繭/
生糸
,/蚕種紙/御種人参 民業男: 農桑・商 民業女: 農桑・
生糸
製造/冬・春紡織 その他特記ワード
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(穂積村)
高岩寺/臨川庵 物産1: 米/大豆/大麦/小麦/小豆/蕎麦/稗 物産2: 繭/御種人参/麻布/
生糸
,民業男: 農桑/伐薪/炭焼/大工/畔鍬諸商/紺屋/賃稼/漁労/獣猟 民業女: 農業・織縫/
生糸
製
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(大門村)
ッ塚/鏡石/四泊 物産1: 大豆/小豆/蕎麦/粟/稗/楮・人参/桑/馬鈴薯/清酒 物産2:
生糸
,/中折紙 民業男: 農業/駄賃稼/炭焼 民業女: 農業/養蚕/
生糸
/縫織 その他特記ワード:
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(小牧村)
智仁学校 古跡・名勝: 上ノ城/下ノ城/古城 物産1: 菽/桑苗/桑葉 物産2: 繭/
生糸
,真綿/熨斗糸/紬縞/太織縞木綿縞/立絹/絹 民業男: 農桑/養蚕/商/伐薪 民業女: 養蚕/
生糸
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(中之条村)
日尻社/天神社 寺: 極楽寺 学校: 亮功学校 物産1: 桑 物産2: 蚕種/掛合種/
生糸
,/真綿/紬縞 民業男: 農/養蚕/伐薪 民業女: 養蚕/上田縞/紬/
生糸
/真綿/木綿縫織 その
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(和田村)
/観音寺/聖徳院/西善(さいぜん)寺 古跡・名勝: 亘理の駅址/古城跡/廃寺 物産2: 繭/
生糸
,民業男: 農桑 民業女: 縫織/養蚕
生糸
取 その他特記ワード: (森林)宗高社森・八幡社森
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(国分村)
古戦場/権現塚/センカ塚/石経塚/金ドヨ 物産1: 大豆/桑/清酒/醤油 物産2: 鶏/蚕種紙/
生糸
,民業男: 農/商工/伐薪 民業女: 養蚕/
生糸
/蚕種/縫織 その他特記ワード: 國府
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(下之条村)
弘教学校 古跡・名勝: 古戦場/須々貴城址/物見塚 物産1: 大豆/桑 物産2: 繭/
生糸
,/紬縞/蚕種/真綿/木綿 民業男: 農桑/養蚕/商/山稼 民業女: 養蚕/
生糸
/紬/真綿/木綿
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(下之郷)
戴明学校 古跡・名勝: 塚 物産1: 大豆/小豆/桑/柿/梅 物産2: 繭/蚕種/鶏/
生糸
,/絹縞/木綿縞 民業男: 農桑/養蚕/商 民業女: 農桑/養蚕/
生糸
/絹縞/木綿縫織 その他特記
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(越戸村)
不動堂 学校: 小学協議学校 物産1: 大麦/小麦/大豆/串柿/松茸 物産2: 蚕種/
生糸
,/上田紬/紬縞 民業男: 農桑/(農隙) 養蚕・山稼 民業女: 養蚕/
生糸
/(余間)上田紬/紬縞
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(夫神村)
夫神神社 学校: 小学昌後学校 物産1: 米/大麦/大豆/小豆/蕎麦/串柿/桑 物産2:
生糸
,民業男: 農桑/(農隙)工・商・伐薪 民業女: 農桑/養蚕/(余間)
生糸
・木綿縫織 その他特記
「長野県町村誌」と明治初期の絵図・地図
(布下村)
布下氏居館址/布引岩 物産1: 米/大麦/小麦/大豆/小豆/蕎麦/蓮根/梨子 物産2:
生糸
,/真綿/半紙 民業男: 農桑/(農隙)紙漉・漁猟・炭焼等 民業女: 農業・養蚕・
生糸
製造/冬・
/ 7ページ