機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
御城下古法并市場古法書抜書集
([翻刻])
寛文四年甲辰正月十三日 進 藤 源 助 書判 飯田
町年寄
,・
庄屋
新六三太夫方江返答之口上ニ、
問屋
場ニ而 者任古法ニ為売不申由、中買之手よりハ最初新六答申,
問屋
文四郎・本町
庄屋
庄兵衛・知久町
庄屋
喜三郎・池田町
庄屋
源次郎・松尾町
庄屋
新六此分東方薄縁之上, 両人惣代壱人宛 惣名前略之 (改頁) 御
町年寄
, 同断 久四郎
町年寄
御城下古法并市場古法書抜書集
([現代訳])
年1月13日 進 藤 源 助 書判 飯田
町年寄
,
町年寄
山村九郎右衛門者病気で出てこなかった。そのほかの町役人は残らず出た。,年寄福住兵次郎は御縁側の上、本町
問屋
九郎平・七町
問屋
文四郎・本町
庄屋
庄兵衛・知久町
庄屋
喜三郎・池田町
庄屋
源次郎, 両人惣代1人宛 惣名前はこれを略す 御
町年寄
, 庄次郎 同じく 久四郎
町年寄
宿継要書留
([翻刻])
庄屋
遂吟味、其上支配之
問屋
・
庄屋
・町下代先立月 番奉行所江申達、差図 之上相極可申候,・
庄屋
承 届、其者共より三年寄へも 届置可申事 一
町年寄
役之儀御城下町 (改頁), 中之役儀ニ候得ハ、万事存 可罷在事 一
町年寄
問屋
庄屋
諸事 申談、万端内々ニ而相済候,一伝馬町・桜町ハ古来より伝 馬役相勤候宿場ニ而、十三 町とハ格別ニ付、町内何 事ニよら須
町年寄
共江, 三太夫 同傳馬町
庄屋
新兵衛 同桜町
庄屋
三郎右衛門
宿継要書留
([現代訳])
・
庄屋
がよく調べ、支配の
問屋
・
庄屋
・町下代は、月番奉行所へ知らせ、差図を受けて決めること 一借屋の者,・
庄屋
が聞き届け、その者たちより3年寄へも届けておくこと 一
町年寄
役は城下町中の役儀であるので、すべてこころえていること,一
町年寄
・
問屋
・
庄屋
は、いろいろなことを相談し、内々に済ませるように心得ていること 一伝馬町・桜町,は昔から伝馬役を勤める宿場であり、13町とは違うので、町内何事によらず、
町年寄
たちへ相談をしないと聞いている,
庄屋
儀兵衛 知久町通
庄屋
喜三郎
信州飯田町家控
([現代訳])
しかし角屋はだいたい
町年寄
衆・
問屋
・肝煎衆の家なので、訴訟の企てもなかなかできず過ぎて、知久町通り・松尾町,
庄屋
が来て役人の改めを請け、納めることになっています。,一町方で出す地子米は、町方役の
問屋
・
庄屋
の役替えによって、間口の違いがあり、少しずつ増減があります。,一
町年寄
は諸役を免除され、地子米は間口13間分免許されます。 ,一
庄屋
6人は地子米間口5間分免除されます。
信州飯田町家控
([翻刻])
大横馬宿宜敷候故歟こぼれ (改頁) と名を付皆大横町へ参り、竪町淋敷成候故、知久町
庄屋
,御年貢米も村へ持 運ひ不申、大手御門之内八軒御蔵之南之角を則長熊 蔵と申長熊村町作分之内、米を
庄屋
参,(改頁) 脇坂様御代御組長屋ニ而有之候処、御所替以後町 屋ニ被仰付、地子米増候事 一
町年寄
諸役御免并,ニ被下置候事 一町方
庄屋
六人ニ米弐俵宛被下、尤壱人ニ御俵ニ候并地子 居宅五間御免被下候事 ,然共酒造米ハ随分減し株も五十三株 之外新酒屋停止被 仰付候事 一町中相談之上火事之時分人足支配之ため
庄屋
/ 1ページ