機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
「上田郷友会月報」記念号中「既往八十年」
([解説])
「六日は一日見物に費やし、先づ(まず)海を見たり、汽車にも乗て見んものと、朝早く大略の道順を聞いて、
眼鏡
橋
地震後世俗語之種
([翻刻])
戊申晩春折節眼病に脳むこと既に半月、
眼鏡
(改頁) 5
地震後世俗語之種
([現代訳])
戊申(嘉永元年)3月、折から眼病に苦しむことすでに半月、
眼鏡
の力を借りて書いた人は、例の地震を体験した
「上田郷友会月報」記念号中「既往八十年」
([ルビ・注記])
処は、本郷です、本郷はどこですと、聞くから弓 町と答へたら、能(よ)く知ってゐますといふて、馬車の
眼鏡
橋,六日は一日見物に費やし、先づ(まず)海を見たり、汽車にも乗 て見んものと、朝早く大略の道順を聞いて、
眼鏡
橋
寺子屋師匠の日記
(寺子屋師匠の日記「当家初代好古堂芝産(注1)一代記 全 小沢和徳誌焉」)
七十古来稀也抔と詩ニも作れり 我朝ハ慎みよき人ハ随分 百歳の寿も保つべし 愚老当年八拾四歳いまだ
眼鏡
龍駕の跡
(龍駕(りょうが 天子の車)の跡(注一))
殊に可笑しきは御巡幸御行列の覗き
眼鏡
(めがね)にて、村娘、里婦争ひて之を覗き、此巡幸の方が綺麗(きれい
/ 1ページ